自由研究の紹介
今年は、自由研究発表会がありません。
写真で紹介します。
全児童しっかり研究できてます。
研究
妖怪の研究
(亮)
自動販売機の秘密
(ひなた)
土佐清水市議選挙
(優香)
きれいな水
(妃菜)
歯みがきの歴史
(心)
まとめ
研究の中から
山に登って「ヤッホー」と言うと
「ヤッホー」
と応えるのはやまびこ(妖怪)のしわざ
自動販売機には住所がある。迷子や事故があって近くに自動販売機があればその場所の住所がわかる
選挙中はパンフレットはもらうことができなかった
4層に砂をつめてろかしたらきれいな水に。一番大きな砂はアサガオの種くらい
世界で最初の歯みがき習慣はインドで今から一万年前くらい
*写真をクリックしてね