防災だより

 

 4月28日(水)に第1回避難訓練(地震)を行いました。昨年度、高知大学名誉教授の岡村眞教授の助言を受けて、地震対策マニュアルの改訂を行いました。新マニュアルに沿っての初めての訓練になりましたが、児童生徒は落ち着いて訓練に参加することができました。

 

 

 6月22日(火)に第2回避難訓練(火災)を行いました。訓練前の事前学習では、煙の動きや火災時での行動の仕方を学びました。その後の訓練では、児童生徒は「おはしも」をしっかり守り行動することができました。また、四万十市消防署の協力のもと教職員による消火訓練を行いました。

 

最近の記事
令和5年度 廃棄予定公文書一覧
令和5年度 廃棄予定公文書一覧.pdf...
地域支援だより5号を掲載しました!
ストレス軽減や計算スキルについて取り上げています。 ぜひご覧ください! R5地域...
地域支援だより4号を掲載しました!
ぜひご覧ください!   R5地域支援部だより第4号.pdf  ...
【緊急情報】休校のお知らせ
本日、午前8:00前に高知県四万十市に大雨警報と洪水警報が発令されました。そのた...
令和5年度 地域支援だより第3号を掲載しました!
R5地域支援部だより第3号.pdf     過去の地域支援だ...
令和5年度 大運動会の来校時間と写真撮影について
 今年度の大運動会の開会は、9時15分です。  通常の送迎以外の保護者様の車の乗...
令和5年度 校長挨拶
    本校は、高知県西部に流れる日本最後の清流「四万十川」...
令和5年度 地域支援だより第2号を掲載しました!
R5地域支援部だより第2号.pdf       過...
令和5年度 地域支援だより第1号を掲載しました!
地域支援部だよりR5第1号.docx     過去の地域支援...
令和5年度 中村特別支援学校 小学部・中学部学校見学会について
小学部・中学部学校見学会のご案内及び申込書を掲載しました。 下記のページにてご確...

中特チャンネル

防災コーナーの紹介

SDGsの取り組み

▲このページの先頭に戻る