越知小学校
教育目標
「自ら学び、たくましく生きる力と豊かな心を持った子どもの育成」
目指す子ども像(具体目標)
◎自ら学ぶ子ども ◎心身をきたえる子ども
◎命を大切にする子ども◎思いやりのある子ども
重点目標
(1)学力向上・自主的学習態度の育成(TTと評価、授業の改善)
(2)豊かな心の育成(人権教育、道徳教育、読書活動) (3)体験的な知恵、生活力の育成(総合的な学習・生活科・、合宿訓練) (4)児童活動の充実(児童活動と学級活動、縦割り班活動) (5)情報活用能力の育成(パソコンの活用)
研究主題 「自ら考え、すすんで学習する子どもの育成」
![]() |
開かれた学校づくり メダカ池 |
「開かれた学校づくり」委員会 名称 「 三つ尾会 」
目的 学校、保護者、児童、地域の四者が情報交換により相互の理解を深め、学校教育の円滑な実施を図る。
平成 9年12月15日、三つ尾委員会結成
![]() |
![]() |
鳥 小 屋 | 掲 示 板 |