交流学習


 
 七月十一日に中山小学校と交流をしました。
 教育センターに着くと三階のパソコン室にはいりました。まず、自己紹介をしたのでとても緊張しました。それから、井上先生に電子メールの使いかたを習いました。ぼくは、となりの松本なおき君にメールを送りました。すると返事が返って来て、友達になりました。
 お昼は、中山小学校の友達と一緒にお弁当を食べました。そこでも他の人と友達になりました。
 午後からは、体を使うゲームをしました。ジョニー先生という人としました。一番おもしろかたのが、みんなが協力して数字を順番にふんで行くゲームでした。ぼくたち、そのゲームを五十五秒で達成するという目標を立てました。三回チャレンジして目標のタイムが達成できたので、とてもうれしかったです。ジョニー先生とゲームをしてチームワークと協力ということが分かりました。とてもいい勉強したと思います。
 そして最後に、みんなと握手をして帰りました。また交流をしてみたいです。