給食事務年間の流れ |
|
|
|
|
|
時期 |
内 容 |
様式 |
給食センター |
学校 |
保護者 |
|
10月(11月) |
就学前諸検査の時点で、アレルギー調査を実施(面談後対応方法を決定) |
|
|
|
● |
|
1月 |
入学通知の時点で、四万十町公共料金等預金口座振替依頼書(給食費用)を保護者へ(様式は給食センターから配付) |
○ |
|
|
● |
|
3月 |
給食センターで保護者の口座振替登録 |
|
|
|
● |
|
4月 |
給食開始 |
|
|
|
|
|
6月頃 |
修学旅行の欠食払戻し処理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
毎月10日 |
翌月の給食予定表を給食センターへ提出 |
大正・十和 |
|
● |
|
|
○ |
|
窪川 |
|
○ |
|
毎月25日 |
給食費口座振替日 |
|
● |
|
|
|
|
預金口座引落不能及び納付書払い未納通知書が学校へ |
|
|
● |
|
|
|
学校から保護者宛に給食費を学校に納入するように「給食費の納入について(お願い)」を配付 |
○ |
|
|
● |
|
|
保護者から納入があった場合、納付書で学校から町内金融機関へ納付する |
|
|
|
|
|
|
納付済の領収書を保護者へ返送する |
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
随時 |
教育実習生や短期の講師の方が給食を食べる場合、給食予定表と試食・受給開始届を提出。(一週間前までに) |
○ |
|
● |
|
|
随時 |
引き落とし口座の情報変更の申し込み(様式)は各金融機関へ。
金融機関より依頼書が10日までに給食センターへ届けば当月に変更。10日以降に届いた場合は、翌月に変更。 |
○ |
|
|
● |
|
毎月10日までに |
病気や怪我等で学校を欠席し給食を食べない場合は、欠食・受給停止届と給食予定表を給食センターへ提出。10日を過ぎると払い戻し業務が翌月に延びる |
|
○ |
● |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3月 |
中学校3年生の卒業式以降の欠食は減額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|