3・4年 防災学習

避難道を一つひとつしらべ学校に帰ってから、分かったことを話し合いました。

避難道には、
・竹が茂り倒れていた
・落ち葉が多く滑りやすい
・階段が急で登るのが大変
・車いすの人が通る道がない
などの問題点もたくさん見つけました。

良い点としては
・標高が書かれた看板が避難   道の途中にたくさんあり分かり  やすかった
・手すりがあって登りやすかった
・光電池があって夜は光るよう   になっていた
・JAの施設が災害の時には避  難場所として使えるようになって いた
・坂道が滑りにくいように、階段  を付けたり溝を付けている道  があった
など班で話し合いました。

これからの学習では
「自分たちにできること」をかんがえていきます。

避難道は坂が急で登るのはとても大変!
葉っぱがたくさん落ちていて滑りそうだね。