|
平成25年度
薬物乱用防止教室(7月10日)
 |
本校1年生を対象に、まず高知中央東福祉保健所衛生環境課 西尾 貴之 さんより、薬物について説明がありました。 |
 |
そのあと、香南警察署刑事生活安全課警部補 高橋 悟 さんから、DVDを見ながら、薬物は決して使用しない事の確認をしました。 |
 |
軽い気持ちで、薬物に手を出さないことを、実例を交えてお話がありました。 |
サイバー犯罪防止教室(6月19日)
 |
高知県警生活安産部少年課少年サポートセンター 重光 孝彦 さんを講師としてお迎えしました。 |
 |
現在社会問題として上げられるネット犯罪、特にネットいじめに対して、生徒への細かな注意点を上げていただきました。 |
 |
誹謗中傷を、見えない相手に対して絶対に書きこみしてはいけないことを教えていただきました。 |
交通安全講話(5月29日)
 |
交通安全に対する指導を香南警察署 交通課係長 織田憲生 様より講話をしていただきました。 |
 |
全校生徒を対象に、特に自転車の安全な乗り方を中心にDVDを交えての講話を行ってもらいました。 |
 |
生徒会長から、お礼の言葉で締めくくりました。 |
 |
講話の後、香南警察署長 市木 峰雄 様より学校へ「自転車盗難防止モデル指定校」の委託式が行われました。 |
|
archive
平成24年度
|