ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
チャレンジ・ザ・ゲーム

さあ、ゲームにチャレンジしてみましょう!

 クラスの友だちと相談して、ゲームにチャレンジしてみましょう!
 どんなゲームがあるのか?まずは簡単に紹介します。

① 8の字とびタイムアタック

8の字とびで1分間で何回跳べるかを競い合うタイムレースです。1度に何人でも跳んでいいので、タイミングと隊形がポイントになります。

②ロープ・ジャンプ・X

長さ10mのロープを使ったなわとびで、3人以上あれば何人でも楽しめます。小さいグループでも、学校のクラス単位でも競い合えるのが魅力です。運動量もあり、子どもから壮年の方まで、幅広い人たちに人気があります。


③ ロープ・ジャンプピング・10

ロープに順番に入り、みんながそろって跳び始めたところでカウントスタート。途中でミスしないようにと、ドキドキハラハラの緊張感も楽しめます。


④ ロープ・ジャンプ・EX(エクストラ)

ロープ・ジャンピング・Xを、跳んでいる最中の入れ替わりもポイントに加算するというルールなどをくわえた体力つくり、コミュニケーションづくりに適した種目。


⑤ ゴム・ダンス・ステッぴょん

リズムキーパーの2人が足首にゴムを取り付けて向かい合い、3人以上の跳び役が1人ずつ入っていき、ダンスのような規定のステップを刻み、競技時間の中で何人がクリアできるかを楽しみます。


⑥ グループ・バンブー・ダンス

竹を打ちつけるリズムに合わせ、6人が竹をダンスのようにステップします。


⑦ バンブー・タイムレース

グループ・バンブーダンスと基本的な方法は同じで、2分間で何回ステップできるかを競います。


⑧ ドリブル・リレー

5人が横一列に並び、右端から3人は1つずつドッジボールをもってスタンバイ。合図とともに交互の手でボールを2回床に突き、みんなで同時に右に横移動(一番右端に来た人は左端に移動)。運動量もあり、スピードとテンポやリズムがポイントとなります。


フッターイメージ