|
総会・支部会の参加や日程についてのお問い合わせについて |
創立70周年記念式典について
創立70周年記念式典 並びに 祝賀会のご案内
|
本校は、昭和29年に幡多農業高等学校山奈分校として開校し、その後、宿毛農工高校と幡多農工高校との統合整理により、昭和44年に校名を宿毛工業高等学校と改称、以降、皆様のご支援ご指導を頂
き、本年5月で70年の歴史を刻むことができました。 ここに、本校発展の節目とするとともに、本校の教育の充実と躍進を願って、創立70周年記念式典を下記により開催し、あわせて祝賀会を持ちたく存じます。 つきましては、ご多用中誠に恐縮に存じますが、ご臨席の栄を賜りたく謹んでご案内を申し上げます。 日 時:令和8年2月14日(土) 9時30分より 場 所:本校 体育館アリーナ ↓その他、詳細につきましては以下のリンク先の資料を御覧ください。 参加申し込みは下のリンクをクリックして必要事項を入力して送信してください。 ※注:申し込みフォームの不具合により11月21日以前に申し込みされた場合は上手く |
総会・支部会[令和7年度]
令和7年度 同窓会総会の日程について
|
総会は終了いたしました。 日 時:令和7年8月9日(土) 18時00分より 場 所:『新ロイヤルホテル四万十』 |
総会・支部会[令和6年度]
令和6年度 高知支部会
|
総会は終了いたしました。 日 時:令和7年1月25日(土) 18時30分より 場 所:『炭火焼ひとすじ。さんとう』 |
令和6年度 関西支部会
|
総会は終了いたしました。 日 時:令和6年11月1日(金) 18時00分より 場 所:『がんこ寿司(曽根崎本店)』 |
総会・支部会[令和2年度]
同窓会総会 中止のお知らせ
|
8月22日(土)
予定されていた同窓会総会は中止となりました。 |
| 本年度の同窓会総会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。 何卒ご了承をお願いいたします。 |
総会・支部会[H29年度]
同窓会 高知支部総会
![]() ![]() |
平成30年1月27日(土) 「さんとう」高知市杉井流渡辺勲(昭41機)高知支部長の挨拶で始まり、武政登(昭49土)同窓会会長の挨拶と同窓会活動状況、顧問の梅原俊男学校長から生徒の活躍や進路などの 学校の近況についての報告などがありました。その後、議事に入り、役員改選や昨年度出された高知支部総会への参加者を増やすための取り組みとして行った開催期日アンケート結果の報告や今後の開催期日 などを話し合いました。アンケートには他の月であればご参加いただけるようなご意見もありましたが、現行通りとの意見が多数であったため、来年度の総会の 開催は現行通りとなりました。ご意見を下さった会員の方には申し訳ありませんがご了承いただきたいと思います。同窓生の繋がりを増やしていきたいことに 変わりはありませんので、支部総会以外でも繋がりを持てる企画を考えていきたいと思いますのでご協力いただけたらと思います。 高知支部総会は来年度も1月第4土曜日に「さんとう」で開催予定です。様々な年代の宿毛工業OBと繋がりが出来るとともに、ざっくばらんに会話のできる 大変有意義な会となっています。 是非一度、高知支部総会・懇親会の参加していただけたらと思います。よろしくお願いします。 【参加人数:22名】 |
総会・支部会[H26年度]
同窓会 関西支部総会
![]() |
平成26年12月8日(月) 「フェローズ」大阪市中央区難波22名の参加で行われました。濱田和美(昭45土)支部長の挨拶ではじまり、宿毛からは小島孝良相談役(昭45土)が参加していただきました。学校より60周年のお礼、近況報告がありました。 |
同窓会 総会
![]() |
平成26年4月19日(土) 「みよき」宿毛市中央平成26年度総会が宿毛市の「みよき」にて、23名の参加で開催されました。 事業計画・報告、会計報告・予算、役員改選などの議題があり、また、学校からは 本年度の創立60周年事業の日程案など報告がありました。 |
総会・支部会[H25年度]
同窓会 高知支部総会
![]() |
平成26年1月25日(土) 「さんとう」高知市杉井流渡辺勲(昭41機) 高知支部長の挨拶で始まり、久米里志(昭42化)副会長の挨拶と同窓会活動状況、顧問の橋本浩学校長から学校の近況報告などがありました。その後、議事に入り、役員改選と来年度以降の高知支部の事業などを話し合いました。また、同窓会本部からは、60周年記念式典に向けた経過報告なども行われました。 |
同窓会 関西支部総会
![]() |
平成25年11月1日(金) 「フェローズ」大阪市中央区難波27名の出席者で開催されました。まず、濱田和美(昭45土)支部長の挨拶ではじまり、宿毛からは小島孝良相談役(昭45土)、相談役の橋本学校長が参加していただいて、近況報告がありました。。 |
同窓会 総会
![]() ![]() |
平成25年4月20日(土) 「新ロイヤルホテル四万十」四万十市講演会 「南海トラフの巨大地震に備えて」 岡村環 氏(昭49土)今年度の総会は46名の会員の方また、名誉顧問の押川義二先生も出席いただき、四万十市で開催し、活動報告、会計、役員改選などを行いました。また、総会後には国土交通省 四国地方整備局 中村河川国道事務所 事務所長の岡村環 氏(昭49土)の「南海トラフの巨大地震に備えて」と題し、基調講演を行って頂きました。 |
同窓会総会は毎年4月に開催しています。日程が決まり次第ホームページの方で報告いたします。
何かとお忙しいことと存じますが、同窓生の皆様方の参加をお待ちしております。
(同窓会事務局より)








