■ 単位制
定時制・通信制過程における単位制高校の導入は、生涯学習の観点から、誰でも、いつでも必要に応じて高校教育を受けることができるようにすることを趣旨としています。
74単位を修得すれば高等学校卒業資格が取得できます。単位制の特徴は、年間の学習内容と学習量を選択できるという点にあります。修得した単位は生かされ、習得できなかった科目は次年以降にもう一度履修することができます。
新規入学生は4年間で卒業できます。最長在籍期間は8年間で、各教科の認定された修得単位数の合計が74単位以上であることが卒業条件になります。ま た、過去に高等学校に在籍して単位を修得しているときはその単位を加算して全課程の修了の認定を行うことが可能となっています。
自分のペースに合わせて単位を積み重ねていくことができる制度です。
■ 時間割
■ 教育課程表74単位を修得すれば高等学校卒業資格が取得できます。単位制の特徴は、年間の学習内容と学習量を選択できるという点にあります。修得した単位は生かされ、習得できなかった科目は次年以降にもう一度履修することができます。
新規入学生は4年間で卒業できます。最長在籍期間は8年間で、各教科の認定された修得単位数の合計が74単位以上であることが卒業条件になります。ま た、過去に高等学校に在籍して単位を修得しているときはその単位を加算して全課程の修了の認定を行うことが可能となっています。
自分のペースに合わせて単位を積み重ねていくことができる制度です。
■ 時間割
18:00〜18: 40 | 1時限
目 |
18:40〜19:
00 |
給 食 |
19:00〜19:
40 |
2時限 目 |
19:45〜20:
25 |
3時限
目 |
20:30〜21:
10 |
4時限
目 |
