証明書の種類、手数料及び必要書類
証明書の種類 | 手数料 | 必要書類 |
---|---|---|
卒業証明書 | ●高知県収入証紙:1通につき420円 ※卒業後1年以内の就職用としての発行は無料です。 |
① 証明書交付申請書 ② 身分証明書 (運転免許証・パスポート・ マイナンバーカード等) |
成績証明書 | ||
単位修得証明書 | ||
調査書(就職用) | ||
調査書(進学用) | ●無料 | ① 調査書交付申請書(進学用) ② 身分証明書 (運転免許証・パスポート・ マイナンバーカード等) |
申請方法
★ 各種証明書(卒業証明書等)の申請・受領は、原則本人のみが行うことができます。
申請時には身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等)により本人確認をさせていただきます。
※ 土・日・祝日・年末年始は受付できません。 |
申請の方法 | 確認事項 |
---|---|
来校される場合 | ●必ず本人が学校事務室までお出でください。 ●本人確認をさせていただきますので、身分証明書をご持参ください。 ●卒業後に婚姻等により姓名が変更になられた方は、旧姓名等が記載された戸籍謄本等も必要です。 ●本人が未成年の場合には、法定代理人による申請が可能です。法定代理人が来校される場合は、 法定代理人であることの証明書および身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード 等)をご持参ください。 ※ 証明書の種類のよっては、作成に日数を要する場合がありますので、来校前に電話にてご連絡を いただけますと、お待たせせずに発行できます。 |
郵送の場合 | ●本人のみ申請が可能です。 ●必要書類 ・証明書交付申請書もしくは調査書(進学用)交付申請書 ・身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等)のコピー ・手数料および証明書郵送料(郵便為替もしくは現金書留) を郵送して手続きしてください。 ※郵送の場合は、申請から発行までに日数を要しますので、早めの申込みをお願いします。 |
本人が国外に在住し、 本人が申請できない場合 |
●卒業証明書に限り、法定代理人、配偶者および2親等以内の血族による窓口申請・受領が認められて います。 ●申請時に ・国外在住であることを証明できるもの(パスポートのコピー等) ・窓口申請・受領を行う代理人と本人との関係を確認できるもの(戸籍抄本等) ・代理人および本人の身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等) |