令和7年8月23日(土)に割烹 玉杯にて、「令和7年度すずかけ会総会」及び講演会、懇親会を開催いたしました。
本校校友会(すずかけ会)会員が集い、本年度の事業内容や会計計画等について協議しました。
総会に続き、平成元年度卒業生である片山 訓博氏(高知リハビリテーション専門職大学教授)より「卒業生の活躍~これまでとこれから」という題でご講演をいただきました。片山氏の高校生活や剣道ととおして築き上げられてきた精神力や人との出会い「縁」についてのお話、また今後の展望など、約40分お話いただきました。参加者からは、「卒業生に片山氏のような人材がいることを誇らしく思う」といった声が多く聞かれました。片山氏には、来年(令和8年)度本校創立80周年記念式典でもご講演いただく予定です。懇親会も世代を越えた卒業生同士の交流を深める機会となりました。
すずかけ会規約(2022改訂版).pdf へのリンク
令和6年度事業報告.pdf へのリンク
令和7年度事業計画.pdf へのリンク