![]() 1月27日 いきいきタイムには全校で同じ作文課題に取り組んでみました。 ![]() 1月26日 高岡中学校区の6校の6年生が集まって、中学校入学に向けて交流学習をしました。午後は高岡中学校の一日入学がありました。 ![]() ![]() ![]() 1月24日 『こうちの子ども体力向上支援事業』の体育副読本を活用した体育授業を3年生が公開しました。 ![]() ![]() ![]() 1月23日 百人一首が流行しています。1年生から五色百人一首に取り組んでいます。 ![]() ![]() 1月20日 毎週金曜日にはALTのメアリー先生が来てくれます。メアリー先生が飾ってくれる英語掲示板の今週のテーマは「バレンタイン」です。英語パズルも子どもたちに大人気です。新しいパズルになれば、あっという間に答えを見つけてしまいます。 ![]() ![]() 3時間目に山の手保育園の年長さんと1年生が交流学習をしました。 ![]() ![]() ![]() 先日、寒中見舞いを地域のお年寄りに出しました。ありがたいことに返信をいただいています。 ![]() 学習室の畑でおもしろい形の大根がとれました。 ![]() 1月12日 インフルエンザの季節になりました。2時間目の休み時間には、保健委員会の児童が放送で、窓を開けて空気を入れ換えることや手洗いうがいをすることを呼びかけてくれています。 ![]() 1月11日 午前中、4年生と5年生は、「県版学力テスト」に取り組みました。 ![]() ![]() 午後は、指導詩について田中先生を講師にお招きし校内研修をしました。 ![]() ![]() ![]() 1月7日 3学期の始業式がありました。 ![]() ![]() 1月5日 ウィンタースクールを今日、明日と実施しています。 ![]() ![]() 1月4日 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 ![]() 暖かくおだやかな晴天の仕事始めになりました。 3学期から全校で取り組む百人一首について校内研修をしました。フラッシュカードや100玉そろばんを使って授業はじめの5分間の指導についても学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() |