広報紙「土佐」 No.120〜
| No.120〜 124号 2008.12 ※部会報告 | ||
| 国語部会 第49回 高知県国語教育研究大会 | p1 | |
| 書写部会 第49回 高知県書写教育研究大会 | p2 | |
| 社会科部会 第56回 高知県社会科教育研究大会 | p3 | |
| 算数・数学部会 平成20年度 高知県算数数学教育研究大会 安芸大会 | p4 | |
| 理科部会 第56回 高知県理科教育研究大会 | p5 | |
| 図書館部会 平成20年度 高知県学校図書館教育研究大会 |
p6 |
|
| 視聴覚部会 平成20年度 高知県放送・視聴覚教育研究会夏季研修会 | p7 | |
| 環境部会 まるごと五台山 | p8 |
![]() |
123号 2008.6 | |
| 第37回 土佐教育研究会定期大会・研修会 祝辞 教育次長 東 好男 | p1 | |
| 「2008年度のスタートにあたって」 土佐教育研究会長 山岡 良仁 | p2 | |
| 「土佐研の理念高く…」 土佐教育研究会副会長(安芸) 佐古 真一 | p3 | |
| 「土佐研で授業力の向上を」 土佐教育研究会副会長(香美) 島内 祥夫 | p3 | |
| 「土佐研によせて」 土佐教育研究会副会長(土長南国) 森岡 俊介 | p3 | |
| 平成20年度 活動方針 収支予算 専門部会の主な事業計画書 新役員名簿 会則 |
p4 〜 10 |
|
| 土佐研の存在意義を見つめ直す 土佐教育研究会 前会長 江島 敬一 | p11 |
![]() |
122号 2008.3.7 | |
| 書写部会 理科部会 | p1,2 | |
| 音楽部会 造形部会 | p3,4 | |
| 小学校家庭部会 小学校体育部会 | p5,6 | |
| 道徳部会 特活部会 | p7,8 | |
| 視聴覚部会 へき地部会 | p9,10 | |
| 環境部会 新加入者名簿 |
p11,12 |
|
| 平成20年度研究大会案内 | p13 |
![]() |
121号 2007.12.12 | |
| 国語部会 社会科部会 | p1,2 | |
| 算数・数学部会 生活科部会 | p3,4 | |
| 中学校技術・家庭科部会 中学校国語科部会 | p5,6 | |
| 図書館部会 進路指導部会 | p7,8 | |
| 訂正とお詫び | p9 |
![]() |
120号 2007.6 | |
| 第36回 土佐教育研究会定期大会・研修会 祝辞 教育次長 入交 宏和 |
p1 |
|
| 「2007年度のスタートにあたって」 土佐教育研究会長 江島 敬一 |
p2 |
|
| 平成19年度 活動方針 収支予算 専門部会の主な事業計画書 新役員名簿 会則 |
p3〜9 |
|