![]() |
2月1日(金) 今日は社協の方がプルタブを持って来て下さいました。 今年は中学校の生徒会も協力して下さり、たくさんのプルタブとエコキャップが集まりました。 来年度には,プルタブで車いすが1台寄贈できるのではないかと思います。 エコキャップは目標50人分でしたが、すでに110人分に達しました。 4年生の活動が地域にも広がっているのでうれしいです。 |
![]() |
![]() |
2月5日(火) 今日は6年生が、石原のトンネルの見学に行きました。 トンネルの堀り方の説明を聞いたり、この地域の岩石を見せてもらったりしました。 トンネルの中は暖かく、大きな機械がたくさんありました。現在全長736mのうち578mまで掘っているそうです。なかなか大変な工事のようですが、すごい技術にみんな感心しました。 中では、DVDを見せてもらったり、ワゴンに乗せてもらったりしました。 最後に防水シートに落書きをしました。記念になりました。 |
![]() |
![]() |
2月13日(水) 今日は、今年開催されるねんりんピックの紹介に、くろしおくんがやってきました。 ねんりんピックがいつ、どんな競技がおこなわれるのか話を聞きました。 その後、くろしおくんと一緒にねんりんピックの体操をしました。 最後にくろしおくんと握手をしました。 |
![]() |
![]() |
2月15日(金) 今日から、毎年恒例の十和田市との交流事業に5,6年生7名が出発しました。 今年は、到着してから帰るまで、雪でした。 雪のある生活は、なかなか大変でした。 スキー体験やホームステイ先の方々との交流がとても楽しく、良い思い出になりました。 27日には、報告会もあります。 |
![]() |
![]() |
2月20日(水) 今日、20分休みに全校なわとびをしました。 月曜日からの予定でしたが、雨で、やっと今日からできました。 前飛びや、後ろ飛び、二重跳びなどをしました。 最後に、クラスごとに大縄跳びをしました。 |
![]() |
![]() |
2月28日(木) 今日、保育所の年長さんが、一日入学に来ま した。多目的ホールで5年生から、学校紹介ビデ オがありました。その後、1年生から学校の楽しい 行事についてカレンダーで説明がありました。 みんなで、コマやおじゃみ、竹トンボなどを一緒 にしました。 授業も見に行きました。最後に1年生の教室で ゲームやプレゼントわたしがありました。 入学式が楽しみです。 |
![]() |