3学期が始まりました。3学期は51日です。残り少ない1年の締めくくりの学期です。
風邪やインフルエンザに負けず、元気に3学期を送りましょう。
![]() |
1月17日(木) 今日は2年生がとんからりんの家を訪問しまし た。 最初にじゃんけんと名刺交換、次に百人一首 、そしておじゃみ入れ競争をしました。 最後に手のひらを太陽にをみんなで歌いまし た。 お年寄りの方がおじゃみがとても上手でびっく りしました。おじゃみ入れ競争も負けました。 お年寄りの方々もとても喜んで下さいました。 また、いきたいです。 |
![]() |
![]() |
1月25日(金) 今日は小学校の参観日でした。各学級が授業 のあと,学級懇談会がありました。 3学期は残り少ないですが、子ども達は一生懸 命授業に集中していました。 その後の懇談会では、子どもの話があちこち で行われていました。 |
![]() |
![]() |
1月30日(水) 今日は、坂本龍馬の授業を有安先生が6年生 にして下さいました。有安先生は、元小学校の 校長先生です。 坂本龍馬の幼い頃の様子や業績を写真や実 演を交えて話をして下さいました。 6年生は、集中して真剣に聞き入っていました。 高知の偉人の坂本龍馬を通して歴史がわかっ たようです。 |
![]() |
![]() |
1月31日(木) 今日は3年生が,社会科の学習で民具館に見 学に行きました。 教育委員会の次長さんが説明をして下さいま した。 3年生は、グループ毎に調べる課題を持って、 民具館の道具を調べていました。 しっかりと話を聴いたり,調べることができてい ました。 |
![]() |