黒潮町立入野小学校 

 高知県幡多郡黒潮町入野5556番地
 電話 0880−43−1016
 FAX 0880−43−1220
本文へジャンプ
子ども達の日々の様子を紹介します。  今日の1枚
   ★2月の子ども達の様子です★

2月28日(金) 不審者が侵入しました! 訓練です。
・午後、不審者の対応訓練をしました。
・3年教室に不審者らしき人が入ってきました。対応した職員がすぐに、職員室に連絡します。
・校内放送と警察への通報を同時に行い、子ども達は、体育館に避難し、中から施錠をします。男性職員の3名が、さすまたを持って、不審者を刺激しないようにしながら、子ども達から遠ざけます。
・やがてパトカーが到着し、不審者を確保しました。体育館では、その後中村警察署の方から、防犯の話を聞きました。
2月27日(木) 朝から仲良し集会 鬼役で疲れました。
・新役員の『今日は、こおりオニです。今日のオニ役は、先生です。』
の声で、否応なくスタート。
・捕まえても、捕まえてもすぐ復活します。朝からくたくたになりました。
・2回目は、オニ役に6年生も加わり、これで何とか全員捕まえて、凍らせることができました。
2月26日(水) 卒業記念DVD作成中です。
・6年生は、自分たちで卒業記念DVDを作成中です。
・毎日昼休みや放課後を使って、学校のいろいろな場所で撮影しています。
・今日は、給食の時間にダンスの上手な二人が、ランチルームでダンスしているところを撮影しました。
2月25日(火) 児童会新役員デビュー あいさつ運動です。
・毎週火曜日の朝はあいさつ運動です。新役員のみなさん、やる気満々で、旧役員よりも早くならんで元気な挨拶をしていました。
・しばらくは、全校集会なども引き継ぎをかねて、新旧の役員が一緒に運営します。
2月24日(月) 児童会役員の新旧あいさつです。
・今朝の児童集会で、新役員と旧役員から、一人ひとりのあいさつがありました。
・これまでしっかりリードしてくれた旧役員の皆さんお疲れ様でした。
・新役員の皆さん、入野小のために思う存分活躍してください。期待しています。
2月21日(金) 来年度児童会執行部役員選挙の立ち会い演説と投票です。
・一校時目は、来年度の児童会役員選挙の演説会と投票でした。
・3年生から5年生まで、会長3名、副会長6名、書記8名の候補者が立候補してくれました。
・推薦者・候補者それぞれの演説から入野小学校をよくしたいという思いがとても伝わってきました。うれしかったです。
2月20日(木) 新聞記者さんの取材を受けました。
・今日は、朝からお客さんがいっぱいでした。その一人が高知新聞の記者さん。給食の取材にきていました。給食の後では、4年生の女子を中心に、記者さんの周りに集まって、ワイワイ。インタビューにも答えていました。ひょっとすると記事になるかも・・・・。
2月19日(水) 3年生公開授業をしました。
・今年度最後の公開授業です。3年生の算数『表とグラフ』です。
・事前に5・6年生にアンケート調査をした「好きなスポーツ」を表にしていく勉強をしました。
・子ども達は、全員集中して、一生懸命取り組んでいました。
2月18日(火) 県教委から縄跳びの指導に来てくれました。
・スポーツ健康教育課の山本課長補佐を講師に招いて縄跳びの指導法について研修しました。
・低・中・高の子ども達に授業を1時間ずつしてもらいました。
・放課後は職員対象の実技研修会をしました。3・4年生の子ども達は、二重跳びをみっちり教わりました
2月17日(月) 中学生が絵本の読み聞かせに来てくれました。
・昼休みに中学生が4名絵本の読み聞かせに来てくれました。
・図書室は、楽しみにしていた子ども達でいっぱいです。
・大きな絵本で、とても上手な読み聞かせでした。入野小の先輩も2名来てくれました。また、ぜひ来て下さい。
2月14日(金) 地震・津波の避難訓練をしました。
・今学期2度目の地震・津波の避難訓練です。天候が雨なので、揺れが収まった後、体育館に避難しました。天候等によっては、体育館に一度避難して様子を見ながら、体育館裏から、大方高校に避難するルートもあります・その時その時の最善の方法で命を守ります。
2月13日(木) 仲良し朝会は、こおりおにです。
・木曜日の朝は、子ども達が大好きな仲良し朝会です。
・今朝は、「こおりおに」最初の鬼は5・6年生です。こちらは3分間で全部捕まえました。さすがです。
・次の鬼は3・4年生。こちらは、3分間では、捕まえることができませんでした。いい汗をかきました。
2月12日(水) 地震の揺れを体験〜起震車体験をしました
・全校で起震車体験をしました。最大震度7までを体験しました。
・今日は、短い時間でしたが、次の南海地震では、2分以上の強い揺れが続くと言われています。
・年に一回は、この体験をしています。「いつかくるその時」に少しでもこの経験が生かされることを願っています。(写真は4年生です)
2月10日(月) 児童朝会で保健委員会の提案 〜人を大切にする言葉を〜
・今朝の児童集会は、雨のために体育館です。
・保健委員会から、ちくちく言葉とふわふわ言葉の提案がありました。
・人を大切にする言葉が、いっぱいいっぱい飛び交うような入野小学校になるとうれしいですね。いい提案をありがとう。
2月7日(金) 5年生がモンゴルへの絵手手紙を書きました
・黒潮町はモンゴルとつながりがあります。
・2・3校時に砂浜美術館のスタッフの人が来てくれて、5年生がモンゴルへの絵手紙を書きました。4年生のTシャツと一緒に、この夏に、モンゴルの子ども達の所に届く予定です。
2月6日(木) 新1年生が一日体験入学に来ました。
・4月に入学してくる新一年生の体験入学でした。全部の学級の授業を見たり、学校の施設を探検しました。
・体育館では、2年生とのおもちゃ祭りや5年生とのゲームで楽しく過ごしました。1年生からのプレゼントのもありました。とっても静かに話がきける子ども達でした。
2月5日(水) その二 2年生楽しいおもちゃ祭りです。
・5時間目は、2年生のおもちゃ祭りに1年生と先生達が、招待されました。
・手作り紙芝居をスタートに、それぞれチーム毎に工夫した遊びやゲームを用意していました。楽しい楽しい一時間でした。
2月5日(水) その一 6年生が税の学習をしました。
・3時間目は、6年生の租税教室でした。講師は、中村税務署と幡多法人会から来てくれました。メイン講師は6年生の一樹君のお父さんでした。
・しっかり税の大切さを学習しました。
2月4日(火) 全員集合一年生 はいチーズ
・学校文集『おかの上』を作成中です。中表紙の写真に1年生の集合写真をとりました。
・1年生は、今日は一人の欠席もなく、全員元気です。うれしいです。
・昨日は、校長室に『鬼』を探しに、たくさん来ていました。鬼は、トイレットペーパーの芯をつないで棒にしていたそうです?
 2月3日(月) その二  節分です!鬼がやってきたよ!
・今日は節分です。給食も節分メニューで豆がありました。
・給食中突然、『悪い子はいないかあー』と青鬼が入ってきました。
・子ども達は一瞬びっくり。急ごしらえの鬼でしたが、迫力十分でした。
・『鬼は外、福は内』よりも『福は内、鬼も内』で、仲良くいきたいですね。
 2月3日(月) その一 今日から2月のスタートです。
・春のような暖かい日です。
・今朝の児童集会では、札幌の小学3年生が無事に発見されたことを話して、不審者への対応を確認しました。(とにかく大声をあげる事!)・その後、小砂丘賞優秀賞(1名)と高知県読書感想文コンクール入賞者(7名)に賞状を渡しました。