本文へジャンプ
 



過去のニュース
平成22年度ニュース
平成23年度ニュース
平成24年度ニュース
平成25年度ニュース

平成26年度
TOP

2015年3月24日(火)
卒業式・修了式
巣立ちの日がやってきました。
透き通るような青空と、ほころび始めた桜の木も
新しい出発をお祝いしてくれます。

「春♪」が流れて、「卒業生入場」


「卒業証書授与」



「修了証書授与」 「第1学年」              「第2学年」        
 

「第3学年」                「第4学年」
 

「第5学年」                「卒業先生」
 

夢は競泳選手。
自分を信じ、仲間を信じ
一歩一歩確実に歩いて行きたい。

今日から始まる 未来への一歩
能津のみんなで ふみだそう!
卒業おめでとう


2015年3月6日(金)
お別れ遠足
もうすぐ卒業の時が近づいてきました。
今日は、お別れ遠足。
「特選」「推薦」のすばらしい作品を見学して
  
浜幸で、おいしそうなお菓子作りを見学して
春野の運動公園で滑って、遊んで
 
お別れレクをして盛り上がって
   
「ありがとう6年生」のセレモニーをしました。

あと3週間、いっしょにあそぼうね。


2015年1月30日(金)
スキー研修
今日はわくわくスキー研修。
くまさんリフトで直滑降→曲がってみよう→一列で

大人リフト組も直滑降→足をそろえてすべってみよう→一列で

あー、楽しかった。

来年またくるぜ!


2014年12月24日(水)
川エビのおいしさ
秋から獲りためた川エビが
冷凍庫から、あふれてきました。
そこで、5人の料理人が、さっそく腕をふるいます。
 
自分たちで、さっさとすすめます。
真っ赤になったエビたちは
能津のみんなのおなかの中に
あっという間に潜っていきました。


2014年12月22日(月)
ケーキ作り
もうすぐ、クリスマス。能津美少女4人組で
サンタさんを迎えるケーキを作りましょう。

できたと思ったら、はらぺこの女子
サンタちが
ぺろり!


2014年12月18日(木)
夢先生・・・平岡勇輝さん
3年ぶりに、夢先生を迎えることができました。
ウエイトリフティングの日本記録保持者の
平岡勇輝さん。
みんなの目の前で、いきなりのバック宙。

「あきらめない」

みんなの心に、染み渡りました。
ぼくらも夢を目指して、まっしぐら!

2014年12月17日(水)
ダイコン抜き
秋に植えたダイコンが大きく大きくなりました。
うんとこしょ、どっこいしょ。
おじいさんは、先生を呼んできました。
うんとこしょ、どっこいしょ。

やっと、だいこはぬけました。

2014年12月17日(水)
四社神社のこおどりを伝えてくれる地域の先輩
能津の四社神社に伝わる奉納の「こおどり」
それを地域に伝えようとしてくれている先輩に話を聞きました。

「なくしてはいけない」
がんばろう、能津!

2014年12月13日(土)
能津ふれあいまつり・・もちつきの段
朝からのおもちつきのために、早くから準備をしてくれました。

 
おもいっきりつかせていただきます。おりゃあ!

ずどん!         おりゃあ、ずどん!

あんこを入れて、丸めて、さあどうぞ。


2014年12月10日(水)
持久走大会
今日は持久走大会。たくさんの応援団が。

ぜんざいやら、黄色い声や。
ようい、スタート。

たくさんの自己ベストが出ました。


2014年11月26日(水)
いちょうの葉っぱが
ぼくらにぎんなんを下さった校庭のいちょうの木が
今度は、黄色のじゅうたんを落としてくれました。
 
運動場にいた子どもたちが
えっさ、えっさと集めてくれて
 
ぽっかぽっかの
おひるねタイムだよ。


2014年11月20日(木)
干し柿づくり
ことしは柿がよくなりました。
渋柿も、おいしく変身したいという気持ちを
ふくらませておりました。
そこで、5・6年生が
渋柿さんの気持ちを察して
 
どうです?
柿さん達も、うれしそうでしょ!


2014年11月19日(水)
日高村人権教育実践交流会
今日は日高村の先生が全員能津小に集まって
人権教育の進め方について研修をします。
2年生は「かみさまからのおくりもの」 3・4年生は「こおどり伝承」
 
5・6年生は「土砂災害」

心優しい子どもたちが、さらにいい子になりそうです。


2014年11月14日(金)
こおどり
能津の宮ノ谷と長畑にある「四社神社」
秋の大祭には「こおどり」という踊りが奉納されます。
今年は先代の責任者の思いもあり
着物を着て踊ることになりました。
 
神社の境内で踊り、
宮ノ谷で踊る頃には、いつのまにか
かわいい踊り子が増えていましたよ。

2014年11月8日(土)
日高村学校音楽会
♪ぼくが生まれた、この島の空を♪
♪ぼくはどれくらい知ってるんだろう。♪  島人ぬ宝
 
♪美中の美♪
会場の全ての人から、
惜しみない、アンコールの嵐が
心の中にわき起こりました。

2014年11月6日(木)
いもほり
春に植えたおいもちゃんが、大きくなりました。
そこで、保育園のお友達も呼んで
いもほりたいかい。
 
 
ぼくらのようにたくましく
ぼくらのように元気いい
おいもちゃん達が、とびだしました。

2014年11月5日(水)
ぎんなん売り
校庭のいちょうさんからのプレゼント
かおりはとても刺激的。
工程もとても刺激的
お味もとても刺激的。
売り子はもっと刺激的。
学校の周りのあちこちに、移動販売いたします。
けっして押し売りはいたしません。
 
 
わたしたちのお客様、
きっと今頃、
おいしい笑顔があふれていることでしょう。
まいどありがとうございました。


2014年10月23日(木)
陸上記録会
今日は北一陸上記録会。
日頃の運動の成果を発揮して、走り、跳び、投げ
自分のベストを目指します。
合い言葉は、もちろん「敵は昨日の自分」
 
 
最後はみんなで、3本締め!
よぉ〜、・・・・・


2014年10月16日(木)
稲刈り
春に植えたもち米が、「私を刈り取って」と言い始めました。
そこで、稲刈り少年団出動!
低・中・高学年と分担して、
ざっくざっくと刈り取って
 
脱穀機のもとへ、みんなで運びます。
 
精米は、プロにまかせます。よろしくお願いします。

2014年10月5日(日)
大運動会in運動場&体育館
今日は待ちに待った運動会。
天気予報は午後から崩れるらしい。
そこで、運動場でしかできない競技を優先して運動場で行いました。
  
  
11時頃に雨が降ってきたので、体育館に切り替えます。
  
  
  
雨がやんだので、さいごのリレーは運動場へ
地域の方々がグランドの整備をしてくれました。
  
さあ、たたかいはおわり。
なかよし能津に戻ります。

2014年9月21日(日)
親子研修旅行・・・塩づくり&土佐ジロー
今日は親子研修旅行。親子、先生、地域の人々みんなで
黒潮町の塩づくり体験
  
天日干しにして濃くなった塩水をマスに入れておくと結晶します。
結晶した塩を集めて、脱水して、チリを取り除くとできあがり。
そして、移動して
四万十市にある、土佐ジローの農場へ。
どっさりおるし、ひよこはかわいいし、
  
たまごもお肉も、お味はよろしいし、
こじゃんと、研修になりました。

2014年9月17日(水)
ぼくらのナスが減っていく。
ある日、2年生がナスの収穫に行くと、様子がおかしいぞ。
「ない。」「ナスの葉っぱが一枚もない」「ナスの実しかない」
よく見ると
  
下級生に「つまんでみよう」と教えてくれる上級生がいますよ。
そして、全てが教室に持ち込まれました。

  
調べてみると、「メンガタスズメ」ですって。

2014年9月9日(火)
航空写真
「今日は能津小の航空写真を撮ります。」
ということで、たくさんの能津の方々が集まってくれました。
「この線の上に並んで。」
「飛行機が来たら、大きく手を振って!」

さあ、どんなに写っているでしょうか?


2014年9月4日(木)
3年生以上が1000mに挑戦。なんと2年も。
毎年恒例の1000m泳。
毎年、3年生以上が挑戦しています。
今年も3年以上の10人と、やる気の2年生が挑戦しました。

4年生以上は3年の時に泳げているので、楽々完泳。
初挑戦の3年生も、楽々完泳。
なんと、2年生のお友達まで一人完泳。



2014年9月1日(月)
スミス先生がやってきた。
マーク先生に代わって、アメリカから
スミス先生がやってきました。
子どもたちは、大喜び。
日本語が全くなので、先生方は大緊張です。

  
これから毎週、よろしくお願いします。

2014年8月25日(月)
北一水泳記録会
日高村、佐川町、越知町の、8つの学校が集まって
佐川町民プールで記録会。
自分のベストを目指します。
合い言葉は  「敵は昨日の自分!」

 

2014年8月17日(日)
愛校作業・お別れ式
今日も一日暑いねえ。
と言いながら、みんなで
学校の周りの草を引いたり、刈ったり、木を切ったりしました。
その後で、
家庭の事情で転校することになったお友達の
お別れ式を行いました。
 
むこうの学校でも、いきいきとがんばってね。


2014年8月6日(水)
平和登校日
8月6日は、平和登校日。
それぞれの学級が平和について学習します。

  
そのあとで、全校で発表しあっていきます。
世界が平和になりますように。


2014年7月19日(土)
防災キャンプ・うどんづくり編
昨年から行っている防災キャンプで
うどんを作ることになりました。
小麦粉を練って、踏んで、のばして、切って
 
 
うどん屋のお父さんにゆがいてもらって
はい、釜揚げ一丁!


2014年7月18日(金)
終業式&離任式
一学期も終わり、あしたから楽しい夏休みです。
でも・・・用務員さんの、
足かけ7年にわたる勤務が終了しました。
 
 
これからは、お母さんとして
能津小の子どもたちを、見守って下さいね。


2014年7月16日(水)
大川小とテレビ会議
なかよしの大川小学校さんと、またまたテレビ会議。
今回は、能津の大花地区に伝わる
「杖立水」についてのお話を紹介しました。
 
大川小の校長先生も来てくれましたよ。


2014年7月14日(月)
マークさんありがとう!
日高村で長いこと外国語指導助手をつとめてくれた
マークジョンソンさんが仕事を終えることになりました。
今日は、先生とペアルックで
さいごの大もりあがり。
 
 
マークさんありがとう!
おかげで英語が大好きになりました。


2014年7月11日(金)
2年一同の活躍を願って、「乾きゅう〜!」
せっせ、せっせと育てたきゅうりちゃんが大きくなりました。
そこで、祝賀会が催されました。
「お一人、1本お持ち下さい」
「それでは、2年生のますますの活躍を願って・・・・・・」
「ご唱和ください。・・・乾きゅう〜!」
 
ありがとうございました。


2014年7月4日(金)
手長エビ・・・GET!
いよいよ、回収の時がやってきました。
だだ、雨の影響で増水中。
先生作の「えびもじ回収器」でロープをたぐり寄せ
 
 
「せんせい、とれちゅう!」「二つもはいっちゅう」
これから毎日、仕掛けて回収、仕掛けて回収。
いったい、いくつとれるろうねえ。


2014年7月4日(金)
紙の工作が完成
6月から取り組んだ、紙の工作が完成しました。
今年のテーマは「たけのこ掘り」
題して「里山の春」
竹・・・2年生
イノシシ、たけのこ・・・3・4年生
人・・・5・6年生
協力・・・・能津全員
 

どうだ!


2014年7月2日(水)
えびもじ浸け
3・4年生のエビもじを浸ける日がやってきました。
教えてくれたお父さんも、仕事を休んで来てくれました。
ポイントは、あそこやろ・・・あそこやろ・・・・

 
 
あとは、明日の朝のお楽しみ!

2014年6月25日(水)
地震・防災学習
同じ日、5・6年生は
地域の先生に地殻変動について、目で見て学びます。
津波はねえ、
こうやって起こるがよ。     液状化現象とはねえ・・
 

2014年6月25日(水)
えびもじ製作
きょうは、3・4年生が、
お父さんにエビもじ作りを習います。
ペットボトルに穴を開けて
エビの入口をつけて、えさ入れをつけて
おもりをつけて
  
あとは、仕掛けて、エビの入るのを
待つばかり・・・・・


2014年6月12日(木)
プール開き
能津のかっぱたちの夏がやってきました。
ちったあ、寒いけんど、
キャーキャーさわいで勇気を出して
今年の水に、いざ、どぼん。

 
 
八月末には、水かきができていることでしょう。

2014年6月10日(火)
田植え
今日は地域の方にお世話になって
もち米の田植えです。
秋には、ずっしりとこうべを垂れる
稲穂になりますように
心を込めて、力を込めて、まっすぐまっすぐに

 
    

2014年6月3日(火)
えんどうまめ
きょうは、おばあちゃんのご厚意で
えんどう豆の収穫会
一つぶ残らずとっていいよ。
よぉ〜し

 

2014年5月28日(水)〜5月30日(金)
修学旅行女子会
今日からうれしい修学旅行。
新幹線に乗って、見て
ナイター観戦をして・・・球場弁当を食べて
原爆の学習をして・・・お好み焼きを食べて
宮島へ行って・・・もみじまんじゅうを食べて
レオマにいって・・・ランチをして
たのしいたのしい・・・女子会修学旅行




2014年5月2日(金)
こいのぼり集会
今日は春の、こいのぼり集会
屋根より高いこいのぼり♪
それよりたかい、子どもたち♪
 
ジグザグリレー。みんなの間をくねくね通ります。   みんなでダンスも踊ります。
 
どう、楽しそうなろう?


2014年4月30日(水)
春の遠足……日高村最高峰【妙見山】へ
530.2m
日高村最高峰は能津にあります。
鴨地から上がって、白髭を越えて
昔の茶畑から、尾根道を30分ほど上がると
三角点があります。
山頂には星神社もあります。

さあ、いこう。    山頂目指して

おっ、三角点発見。ついでにイノシシの水浴び後も発見。
そして、やっと、星神社。

ぼくらが日高村のてっぺんだあ!


2014年4月21日(月)
交通安全教室
きょうは、交通安全指導の日。
自転車の乗り方を中心に、運動場の道路を通ります。
左右よし。後方よし。

これで、ばっちり。
高知市内に行っても乗れるかな?


2014年4月16日(水)
宮ノ谷でたけのこ掘り
きょうは、二年生が「能津の自然」体験。
おじいちゃんとおばあちゃんが先生になって、たけのこ掘り。
能津の地面から
あっちににょきにょき、こっちににょきにょき。
ほうら、見いつけた。
  

楽しいたけのこ掘りでした。ありがとうございました。
おいしくいただきまあす。

2014年4月11日(金)
5・6年生が砂防堰堤の見学
今日から総合学習がスタート。
6年生から昨年度の学習を学びます。
砂防堰堤は能津にもあって、私たちのくらしを守ってくれています。


実際に堰堤にあがってみました。
おそるおそる・・・・私にさわりなよ。

こんなになっちゅうがや。すごいねえ。

堰堤の近くには、こんな花も咲いていたよ。
クイズ・・・・・この花の名前は何でしょう?

2014年4月7日(月)
新しい先生方と、15人で新しい出発
先日、3人の6年生が卒業していきました。
新しいお友達を迎えるのは来年の春になります。
新一年生がいなかった代わりに
すてきな先生が3人もやってきてくれました。
きょうは、15人の子どもたちと7人の先生方で
新しい出発になりました。

三つのクラスの様子です


2014年4月6日(日)
アイゴッソ高知のエスコトート
高知のサッカークラブ「アイゴッソ高知」の試合が
春野運動公園でありました。
なんと、能津の子どもたちが
選手のエスコトートキッズとして参加しました。


かっこいいでしょ?

このあと、みごとに勝利。
がんばれアイゴッソ高知。
いごっそう能津小もがんばるぞ。