Kochi Prefectural Shimizu High School

高知県立清水高等学校

 

新着情報

2022年12月27日
総合的な探究の時間
2022年12月27日
ボランティア研修会
2022年12月23日
2学期 終業式

緊急のお知らせ

高知県立清水高等学校

〒787-0336
高知県土佐清水市加久見893-1

TEL 0880-82-1236
FAX 0880-82-2264

お問合せアクセス

2022年12月お知らせ一覧

総合的な探究の時間

  

2月に行われる「総合的な探究の時間」の発表会に向けて、「現代の国語」でプレゼンテーションの際に気を付けたいことについて考えました。教科書を読んだり、グループで考えたりすることを通して、基本的なことから今まで気付いていなかったことまで、様々な気を付けたいことを言語化することができました。2月の発表会が楽しみです!

ボランティア研修会

  

17日(土)、社会福祉センターで「令和4年度ボランティア研修会」が開催されました。土佐清水市社会福祉協議会より、参加のご依頼があり、本校のボランティア部がこれまでに活動してきたボランティア体験談についての発表をしました。他の参加者からは、「清水高校のボランティア部の子たちが頑張ってくれていて大変助かっている」とのお声をいただけました。今後も、ボランティア活動を通して地域に貢献して行きたいと思います。

2学期 終業式

 

本日、2学期の終業式と伝達表彰を行いました。
今回は、オンライン形式で実施し、生徒はそれぞれのホーム教室で参加しました。

学校新聞(第129号)

本日、清水高等学校新聞「青い鰹」第129号を発行いたしました。
学校新聞は事務室受付にご用意いたしております。

  

21日(水)、台湾の金甌女子高級中学と本校生徒で、第2回目のオンライン交流会を実施しました。最初に、金甌女子高級中学生の「日本と台湾の海女さんの違い」や「海洋ゴミ」についてのプレゼンテーションを聞き、その後、英語で質疑応答を行いました。

  

  

20日(火)、「第10回土佐清水市中高生弁論大会」が市民文化会館で開催されました。今回は、弁論発表のほかに第1部としてステージ発表があり、本校からは「太鼓パフォーマンス」、「ボランティア部」、「ICTの活用等」の活動発表を行いました。また、第2部の弁論大会では、本校から3名が堂々と自分の考えや思いを主張しました。

ミニコンサートⅡ

 

19日(月)、昼休みに音楽部が校内中庭スペースで本年度2回目のミニコンサートを行いました。この冬一番とも思えるほど寒い中、冬にちなんだ「アナと雪の女王メドレー」、「クリスマスメドレー」を演奏し、周りで聞いていた皆も、しばらくの間クリスマス気分に浸ることができたのではないでしょうか。

学年マッチ

本日、全校生徒で学年マッチを実施しました。各自、希望する3種目(バレーボール、ボッチャ、ジェンガ)の競技に分かれてチーム対抗戦を行いました。

  

  

  

職業分野別説明会

14日(水)、各分野から講師をお招きし、1・2年生を対象とした「職業分野別説明会」を実施しました。下記の17の分野から自分の興味のある職業ブースへ行き、説明を受けました。

  • 美容・理容
  • 子どもと接する
  • 福祉
  • 調理・製菓
  • 事務
  • 看護
  • 公務員
  • 動物・ペット
  • リハビリ
  • 情報処理・IT・CG・ゲーム
  • 語学ビジネス
  • 医療事務
  • 臨床工学
  • エンジニア(技術者)
  • ファッション・服飾
  • 土木・建設
  • 水産

  
  
  

分散避難訓練

本日、今年度2回目の分散避難訓練を行いました。実際の災害では、緊急性や状況(橋の崩落)等に応じて、どの避難場所が最適なのか判断が必要です。日頃からの訓練で慌てずに行動できるよう備えていきましょう。

1年 コスモス前高台

  

2年 つつじヶ丘公園

  

3年 潮江山(学校裏山)

  

校内研修会

5日(月)、校内研修会を実施しました。今回は、株式会社リクルート ヒトラボから福田竹志氏を招き、「これからの教育」~企業人事の目線から・未来の当たり前を創る~というテーマでご講演をいただきました。当日は、本校教職員だけではなく、市教育長、市内小中学校長、市教委からの参加があり、学びを深めることができました。

  

 また、6日(火)には風通しの良い職場を作るための教職員研修会を行いました。校長先生の話の後、グループに分かれて意見を出し合い、まとめたものを発表しました。皆で考える良い機会になったと思います。

  

  

11月30日(水)、生徒会役員の退任式と認証式を行いました。前期生徒会役員の皆さん、お疲れさまでした。後期生徒会役員の皆さん、これからよろしくお願いします。

  

11月25日(金)、1年生を対象に「NEXTジョン万プロェジェクト」の一環として、日本の高校から海外の大学へ進学した大学生とのオンライン対話を行いました。第一部が終了後、第二部は全学年の中から参加を希望する生徒を対象に、海外の大学を卒業後、新社会人として働いているゲストスピーカーとのオンライン対談を行いました。