| 
      
       | 
      
      
        
          
            子ども達の日々の活動を紹介します。   9月分 
             | 
           
          
            
            
            
              
                
                  ・今朝の児童朝会では、給食委員会より、給食のマナーについて呼びかけがありました。 
                   実際の机とイスを校庭に運び、食事の時の正しい姿勢を教えてくれました。絵もとてもきれいでわかりやすかったです。 
                  ・今日で9月も終了です。 | 
                    | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  ・10月11日の陸上記録会に向けて今日から早朝練習が始まりました。記録会に参加する4・5・6年生は毎朝7時40分から練習します。 
                  ・写真は、50メートル走の練習です。素早いスタートで、ゴールまで全力で駆け抜けています。 
                  ・放課後の練習も昨日から開始しています。 | 
                    | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 9月26(木) 1年生ほめられました!よく頑張っています | 
                 
                
               
            
              
                
                  ・運動会の代休も含めて3連休明けです。今日は県の教育委員会の学校訪問でした。 
                  どの学年もよく学習できていましたが、1学期に比べてずいぶん落ち着いて学習できているとほめられたのは、1年生です。運動会の練習も勉強もよく頑張っています。 | 
                    | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 9月22日(日) 運動会本番です ◎汗と絆で勝利をつかめ◎ | 
                 
              
             
            
              
                
                  ・子どもたちの願いが天に通じ、いい天気になりました。 
                        今年のスローガンは「汗と絆で勝利をつかめ」です。 
                  152人みんなの力ですばらしい運動会になることでしょう。 
                  ・昨年度優勝は赤組でした。堂々とした入場行進です。 | 
                    | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 9月21(土) 明日は運動会です  ◎いい天気になりますように!◎ | 
                   
                
               
            
              
                
                  ・明日の運動会に向けて最後の練習です。本番に向けて日に日に良くなっています。入野小の子どもたちの素晴らしさを感じます。 
                   心配なのは天気だけ。練習途中から雨になりましたが、子どもたちのやる気がきっと天に通じて、明日は晴れることでしょう。 | 
                    | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  ・好天気が続き、例年になく外での練習ができます。 
                   花形種目100M走。気合十分な子どもたち、練習ではフライングが多いので、スタート係は大変です。フライングが少ないように、間を研究しながらピストル(信号機)を打つ練習をしています。 | 
                    | 
                 
              
             
            
              
              
              
                
                  ・昨日の総練習の反省を受けて、整列の間隔を広くしました。まっすぐきれいに整列できています。 
                     子どもたちのがんばりに感動する日々が続いています。昨日失敗した高学年の組体操も今日は完璧でした。運動会を経て、子どもたちは大きく成長することでしょう。 | 
                    | 
                   
                
               
              
                
                  
                    | 9月18日(水) 秋の青空の下、運動会の総練習です | 
                 
              
             
              
              
                
                  ・すばらしい秋晴れの下、午前中総練習をしました。 
                     児童会執行部を先頭にどうどうとした入場行進でした。 
                     今日の優勝旗は赤組団長の手に渡りました。さて、本番はどちらが優勝するでしょうか。  
                      | 
                    | 
                   
                
               
              
              
              
                
                  ・3連休明け、台風一過の青空の下、今日も運動会の練習です。 
                     1・2年生のダンスの可愛いこと。きゃりーぱみゅぱみゅさんの曲で、楽しそうに、元気に何度も踊っていました。 
                     明日は、総練習です。テントも立って一挙に本番ムードです! | 
                    | 
                   
                
               
              
                
                  
                    | 9月13日(金) 運動会の練習を屋上から撮りました | 
                   
                
               
              
              
                
                  ・スピーカーの設置のために屋上に上がったので、屋上から整列したところを撮りました。どの学年もきちんときれいに並んでいますね。 
                    ・昨日多かった見学者も今日はぐっと少なくなりました。自分の体調管理が自分でしっかりできる事うれしいです。 | 
                    | 
                   
                
               
              
                
                  
                    | 9月12日(木) 運動会 早朝選手リレーの練習です | 
                   
                
               
              
              
                
                  ・朝7時40分からリレー選手の練習が始まりました。赤白男女別に各学年から選出された選手です。 
                     今日は、バトン渡しの練習をしました。『ハイ』のかけ声とともに、正確にバトンを渡します。 
                     練習は毎朝あります。選手の皆さん頑張って下さい。 | 
                    | 
                   
                
               
              
              
              
                
                  ・1校時は、全体練習でした。今日は、開会式の入場行進と綱引きの練習をしました。 
                     綱引きは、低学年と高学年に分かれて行います。 
                     低学年は引き分け、高学年は赤が勝ちました。さて、本番はどうなるでしょうか? | 
                    | 
                   
                
               
              
              
              
                
                  ・9月22日の運動会に向けて、練習が始まりました。まだまだ暑いですが、子どもたちは一生懸命頑張っています。 
                    ・1年生は初めての運動会です。今日は100メートル走の練習です。 
                     ・位置について 
                     ・よーい  ドン  | 
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  
                    | 9月6日(金) 今年の夏も終わり、プールおさめです  | 
                   
                
               
              
                
                  
                    ・今年のプールも終わりました。 
                    最後に6年生が6年間お世話になったプールに感謝しました。 
                    ・写真は夏休みの水泳特練の様子です。飛び込みの姿がとても美しくなりました。 
                    ・8月6日の黒潮町の水泳記録会でも、いい成績を残しました。 | 
                      | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                    ・3年生が国語の公開授業をしました。 
                    「話したいな、夏休みの出来事」の単元で、それぞれが選んだ夏休みの出来事について、話したり、友達からの質問を受けながら話す内容を整理しながら考えました。 
                    ・観ていて楽しい授業でした。 | 
                      | 
                   
                
               
              
                
                  
                    | 9月4日(水) 児童玄関にミスト発生装置を付けました | 
                   
                
               
              
              
                
                  ・まだまだ暑い日が続きます。 
                     児童玄関にミスト発生装置を付けました。子どもたちは、「雨やシャワーやと大喜びです。」 
                     雨でもシャワーでもありません。ミスト(細かい霧)です。気持ちいいですが、いつまでも下にいると濡れてしまうので注意しましょう。  | 
                    | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       |