橋 村 政 海 漫 画 館 トップ
トップ
ページ漫画
キッチン村
リトルマン
怒れ!
1回でも八戒
1回でも八戒<2>
1回でも八戒<3>
1回でも八戒<4>
コマ漫画
◆1コマ漫画
◆4コマ漫画
◆昔ばなし系
◆かんちがい系
◆ダジャレ系
◆土佐の高知の
龍馬の漫画
◆龍馬ふところ五十選
◆梼原龍馬
◆未来龍馬
◆その他
白黒アニメ
◆モーフィング
◆小品集
受賞作品
◆ひみキトキトまんが道大賞
◆かまぼこ板マンガ大賞
◆日野市食育推進ロゴ
シリーズ作品
★座る人形
★とみたろうくん
★ペット獣といっしょ
★妖怪見つけた!
★スーパーマシーン
★錯視
伝言板
橋 村 政 海 漫 画 館
◆1コマ漫画
◆4コマ漫画
◆昔ばなし系
◆かんちがい系
◆ダジャレ系
◆土佐の高知の
◆土佐の高知の
高知県に住んでいるので、高知を題材にした漫画もよく描きます。
高知県の人はよく語尾に"チュー"を付けます。
『そうよねや』がさらになまって『そうよにゃぁー』と、言います。
ネコとネズミの会話とよく言われます。
【土佐の昆虫】
これも"〜ちゅう"を使った作品です。
はちきん・・・は、土佐の女の人の気質なんだけど、説明がむつかしい。
高知に遊びに来てもろうたら、すぐにわかります。はちきんがいっぱいおるき。
【おーの、まぎらわしいちや】
旧・窪川町近隣と旧・中村市近隣がそれぞれ市町村合併をするときに、両市町村を流れる清流"四万十川"を名前に使いたいと、
まず旧・中村市近隣が『四万十市』を名乗り、つづいて旧・窪川町近隣が『四万十町』を名乗ったので、すごーくまぎらわしいことになっちゃいました。
四万十と名付けたい気持ちはすごく分かるんですが、何とかならんかったもんでしょうかねぇ。
続いては、
【ご当地戦隊 トサレンジャー】
高知は美味しい物がたーっくさんあります!野菜、果物、魚はもちろん、牛肉、豚肉、トサジローなどの鶏肉まで、
全ての食べ物が新鮮でうまい!高知に生まれて良かった〜♪