Rivers 四万十川
高岡郡津野町の不入山を源流とし、四万十市下田で太平洋に注ぐ全長196kmの一級河川です。
支流や川に架かっている橋梁を含め、四万十川の景色をご覧ください。
もどる
四万十川本流 竹島付近
井沢付近
四万十川橋
(通称:赤鉄橋)
付近入田付近
三里付近
川登付近
西土佐口屋内付近
西土佐中半付近
西土佐岩間付近
水量によって表情
が違います。
上下の写真を比べ
てみてください。西土佐津野川付近
西土佐橘付近
![]()
![]()
![]()
西土佐江川崎付近
右端は、4月の桜
のころ、川霧にけぶ
る四万十の景色です。西土佐半家付近
十川広井付近
十川付近
旧十和村浦越付近
旧十和村四手崎付近
家地川付近
家地川取水堰です
昭和12年に完成
した発電用堰です。
堤高8m、堤長約
112m、1.5万kw
の発電ができます。
発電所は佐賀にあ
ります。四万十町米奥付近
一斗俵沈下橋近くの
四万十川です。大野見長野付近
長野の沈下橋近くの
四万十川です。大野見奈路付近
久万秋沈下橋近くの
四万十川です。大野見大股付近
四万十川本流最上流
にある高樋の沈下橋
近くの四万十川です。