本文へスキップ

高知市立南海中学校は、授業、命・人権、なかまを大切にする学校です

TEL. 088-842-3291

〒781-0270 高知県高知市長浜5235

高知市立南海中学校
  NANKAI Junior High School

紫雲丸遭難事故ACCIDENT OF SHIUNMARU

紫雲丸遭難事故について

事故の概要

昭和30年(1955年)5月11日、濃霧の中、高松港を出港した旧国鉄宇高連絡船「紫雲丸」は、午前6時56分、高松港沖の女木島西方海上で、別の貨物船と衝突し、わずか4分間ほどで沈没しました。
紫雲丸には、南海中学校の修学旅行生117名を含む781名の乗客が乗っており、小・中学生100名を含む168名が犠牲となりました。南海中学校生徒の犠牲者は28名でした。

修学旅行関係の犠牲者

修学旅行関係 乗船者数(全乗客の45%) 犠牲者数(全犠牲者の60%)
児童生徒 教員 保護者 児童生徒 教員 保護者
高知県・南海中学校 117 4 121 28 28
広島県・ 南 小学校 97 7 104 22 3 25
愛媛県・庄内小学校 77 4 2 83 29 1 30
島根県・川津小学校 58 5 3 66 21 2 2 25
合 計 349 20 5 374 100 5 3 108


  


紫雲丸遭難事故追悼式

68周年追悼式(令和5年5月11日)
 
 
 

67周年追悼式(令和4年5月11日)
 
 
 
 
 
 
 

66周年追悼式(令和3年5月11日)
 
 
 

 追悼式に関する新聞記事(令和3年5月12日付各紙)

月例祭(毎月11日前後)

令和4年度
令和4年4月11日(生徒会役員)
 
令和4年6月10日(3年1組)
 
令和4年7月11日(3年2組)
 
令和4年9月13日(2年1組)
 
令和4年10月13日(2年2組)
 
令和4年12月12日(1年2組)
 
令和5年3月10日(卒業を控えた3年生が、中学生活最後の紫雲丸遭難事故月例祭に臨みました)
 


令和3年度
令和3年4月12日(生徒会役員)
 
令和3年6月11日(3年1組)
 
令和3年7月12日(3年2組)
 
令和3年9月10日(2年1組)
 
令和3年10月11日(2年2組)
 
令和3年11月11日(1年1組)
 
令和3年12月13日(1年2組)
 
令和4年1月12日(1年の2クラス)
 
令和4年2月10日(2年の2クラス:リモート実施)
 
令和4年3月10日(3年の2クラス)
 

紫雲丸遭難事故追悼式

修学旅行を終えた2年生が、紫雲丸遭難事故の同窓生の方から当時の話をお聴きしました。(和4年12月19日)
 
 


「吾子たちの部屋」〜紫雲丸遭難事故学習資料展示室〜


南海中学校では、紫雲丸事故で犠牲となられた28名の方々のご冥福をお祈りし、合わせてご遺族の方々、関係の皆様方の思いを引き継ぐために、北校舎の一角に学習資料展示室「吾子(あこ)たちの部屋」を開設しています。







 

学習資料展示室「吾子たちの部屋」はどなたでも見学いただくことができます。見学をご希望の方は、南海中学校まで電話等でお問い合わせください。(TEL 088-842-3291)

昨年度に引き続き、長浜小の4年生が「吾子たちの部屋」の見学に来校してくれました。(令和4年10月13日)


長浜小学校の4年生児童が学習展示室「吾子たちの部屋」の見学に来てくれました。(令和3年10月25日)



書籍紹介

「友は海神(わだつみ)に抱かれて 〜紫雲丸事故を語り継ぐ〜」 高知市立南海中学校 紫雲丸事故追悼集作成委員会
  ← お譲りできます

「宇高連絡船 紫雲丸はなぜ沈んだか」 萩原幹生著 成山堂
   ← 萩原さんからいただいたお手紙

「昭和 わたしの証言X」 西岡幹夫・山崎敏範 編著 美巧社
  


バナースペース



年間・月別行事予定

新型コロナウイルス対応

GIGAスクール構想

学校便り『南風』

学校便り『南風』

新型コロナウイルス対応

高等学校入試関係

配付文書・ダウンロード

政府・文科省等発行物

 令和4年4月入学生 
新入生と保護者の方へ


高知市立南海中学校

〒781-0270
高知県高知市長浜5235

TEL 088-842-3291
FAX 088-842-3292
Mail nankai-j@city.kochi.lg.jp