TEL. 088-842-3291
〒781-0270 高知県高知市長浜5235
昭和30年(1955年)5月11日、濃霧の中、高松港を出港した旧国鉄宇高連絡船「紫雲丸」は、午前6時56分、高松港沖の女木島西方海上で、別の貨物船と衝突し、わずか4分間ほどで沈没しました。
紫雲丸には、南海中学校の修学旅行生117名を含む781名の乗客が乗っており、小・中学生100名を含む168名が犠牲となりました。南海中学校生徒の犠牲者は28名でした。
修学旅行関係 | 乗船者数(全乗客の45%) | 犠牲者数(全犠牲者の60%) | ||||||
児童生徒 | 教員 | 保護者 | 計 | 児童生徒 | 教員 | 保護者 | 計 | |
高知県・南海中学校 | 117 | 4 | 121 | 28 | 28 | |||
広島県・ 南 小学校 | 97 | 7 | 104 | 22 | 3 | 25 | ||
愛媛県・庄内小学校 | 77 | 4 | 2 | 83 | 29 | 1 | 30 | |
島根県・川津小学校 | 58 | 5 | 3 | 66 | 21 | 2 | 2 | 25 |
合 計 | 349 | 20 | 5 | 374 | 100 | 5 | 3 | 108 |
南海中学校では、紫雲丸事故で犠牲となられた28名の方々のご冥福をお祈りし、合わせてご遺族の方々、関係の皆様方の思いを引き継ぐために、北校舎の一角に学習資料展示室「吾子(あこ)たちの部屋」を開設しています。
学習資料展示室「吾子たちの部屋」はどなたでも見学いただくことができます。見学をご希望の方は、南海中学校まで電話等でお問い合わせください。(TEL
088-842-3291)