*
大方高校トップ >> 学校経営計画
*

■昼間部 本年度の重点目標・具体的教育活動

(1)昼間部の重点目標
 ア.単位制高校(昼間部)の特色を生かした「学び」のシステムの構築
 イ.望ましい生活習慣の定着と規律ある生活態度の育成
 ウ.基礎学力の定着と学力の向上及び進路指導の充実
 エ.人権教育および心の教育の推進

(2)昼間部の具体的教育活動
 ア.カリキュラムの充実と生徒一人ひとりを生かす効果的学習指導の実践に努める。
 イ.基礎基本を重視した教科指導を進めるとともに、授業評価システムを活用した授業改善を行う。
 ウ.規則正しい生活習慣を確立するとともに、社会性、自主性、責任感等を育む。
 エ.生徒の視点に立った生徒指導に努める。
 オ.安全教育の徹底を図る。また、環境美化や清掃の徹底に努める。
 カ.生徒たちの発する心のサインを見落とさないよう、早期に気づき、適切に対応する生徒支援システムを構築する。
   また、校内研修を充実させ、教職員のカウンセリングマインドを養う。
 キ.生徒・保護者との意思疎通を十分に図り、進路希望実現に向けて生徒支援体制を整える。
 ク.適切な進路情報を提供し、生徒の自己理解の深化を図るとともに、進路決定についての主体的能力を育成する。
 ケ.人権問題の解決に向け、自ら考え、判断し、主体的に行動できる生徒の育成に努める。
 コ.総合的な学習の時間等を活用し、生徒の個性・能力・適性を伸ばすための教育活動を展開する。
 サ.高大連携、ボランティア活動、インターンシップ、資格取得等の学校外学修の取組を推進する。
 シ.PTA・地域の学校経営参画システムを構築する。また、積極的な情報発信を行い、開かれた学校を目指す。
 ス.聴講生制度、魅力ある生涯学習講座の開設等、生涯学習に取り組む。

(3)分掌の基本方針・実践目標
 【総務部】
 ・基本方針
  ア.行事の適正化に努める。
  イ.奨学育英事業の充実を目指す。
  ウ.PTA及び地域社会との連絡を密にする。
  エ.校内美化、清掃の徹底を図る。
 ・実践目標
  ア.行事の適正化のため、各分掌との連絡を取り合い、保護者・生徒などへの連絡がスムーズに行くよう努める。
  イ.奨学金制度の周知徹底。
  ウ.PTA活動に対する全教職員への協力要請。
  エ.校内清掃の徹底。
  オ.食堂との連絡を密にする。

 【教務部】
 ・基本方針
  ア.学力の向上に努める。
  イ.規律ある学校生活の確立に努める。
  ウ.学習環境の整備に努める。
 ・実践目標
  ア.少人数講座やTT授業の実践ができるカリキュラム編成をすすめ、学習環境の整備を行う。
  イ.集会や通信などを通し、自分で学習する習慣の確立や学習規律の定着を図る。
  ウ.課題テストを実施する。
  エ.教育課程検討委員会を適宜行う。
  オ.1年次生に対して基礎学力対策を実施する。

 【生徒指導部】
 ・基本方針
  ア.規律ある生活態度の育成。
  イ.自主活動の育成。
  ウ.交通安全指導の徹底。
  エ.喫煙防止の徹底指導。
  オ.公共交通機関利用のマナーアップ。
 ・実践目標
  ア.時間や服装を守り、挨拶・敬語の習慣を身につける。
  イ.生徒会活動・ボランティア活動を活性化させ、学校行事へ積極的に取り組みできるよう、リーダーを育成する。
  ウ.交通安全教室の開催や免許取得に関する説明会を行い、全教職員による街頭指導やバイク点検により安全指導を徹底する。
  エ.校内巡視による喫煙防止。
  オ.定期的な駅指導などを行う。

 【進路指導部】
 ・基本方針
  ア.1年次より進路希望を明確にし、3年次にはその希望が達成できるよう、系統的なきめ細かな進路指導を行う。
 ・実践目標
  ア.生徒・保護者との意思疎通を十分に図り、進路希望実現に向けて生徒支援体制を整える。
  イ.適切な進路情報を提供し、生徒の自己理解の深化を図るとともに、進路決定についての主体的能力を育成する。

 【心と体サポート部】
 ・基本方針
  ア.生徒たちの発するサインを見落とさないよう、早期に気づき適切に対応する。
  イ.教職員のカウンセリングマインドを養うため、校内研修を充実させる。
  ウ.人権教育の推進。
 ・実践目標
  ア.1年次生に対するオリエンテーションの実施。
  イ.スクールカウンセラーによる問題を抱えた生徒へのカウンセリングの実施。
  ウ.教職員のサポート体制。
  エ.保健室の利用方法の指導。

 【人権教育部】
 ・基本方針
  ア.日本国憲法、教育基本法、および高知県人権教育の基本方針に基づき、日々の教育活動のあらゆる場面を通じて人権尊重の
    態度を育てる。そのため次の重点目標を設定する。
 ・実践目標
  ア.生徒一人一人が、自分を尊重し誇りを持つことができるように支援する。
  イ.学校生活の中で、誰かを不快な気持ちにさせたり、自信を失わせたり、恐怖感を与えたりする言動は慎むように努める。
  ウ.全教職員、生徒及び保護者間の信頼関係を築き、連携と団結を強める。
  エ.基本的生活習慣の確立と学力保障に努め、進路保障の確立を目指す。
  オ.ロングホーム・クラブ・生徒会活動などを通じ、生徒に主体的創造的な活動力を身につけさせる。

 (4)学年部の重点目標
  1年学年目標「規律ある学校生活を送る」
   ア.時間を厳守する。
   イ.清掃の徹底に努める。

  2年学年目標「規律ある学校生活を送る」
   ア.授業を大切にする。
   イ.時間の厳守。
   ウ.学習習慣の定着。
   エ.清掃の徹底に努める。

  3年学年目標「一人ひとりの進路実現」
   ア.授業を大切にする。
   イ.提出期限・時間を厳守する。
   ウ.マナーを身につけ、自主的に行動する。

▲ページの先頭へ戻る


■夜間部 本年度の重点目標・具体的教育活動

(1)夜間部の重点目標
 ア.単位制高校(夜間部)の特色を生かした「学び」のシステムの構築
 イ.望ましい生活習慣の確立と豊かな人間性の育成
 ウ.基礎学力の定着と学習意欲の高揚
 エ.人権教育および心の教育の推進

(2)夜間部の具体的教育活動
 ア.集団生活を通して責任感と連帯感を養うとともに、基本的生活習慣の確立を図る。
 イ.生徒一人ひとりの健康・安全への意識を高め、自主的な管理能力の育成を図る。
 ウ.勤労と学習の両立を図るための支援体制づくりを進める。
 エ.学習意欲を高めるため、定通併修・定定併修等の特色ある教育システムの構築・実践を進める。
 オ.生徒の実態に応じたカリキュラムの在り方や3年次以降のカリキュラム編成を検討する。
 カ.日々の努力、意欲・関心を重視した評価方法及び評価基準を検討する。
 キ.基礎学力を定着させるため、すべての教科で基礎基本を重視した学習指導に努める。
 ク.総合的な学習の時間等を活用し、生徒の個性・能力・適性を伸ばすための教育活動を展開する。
 ケ.授業評価システムを活用した授業改善を行う。

▲ページの先頭へ戻る


■通信制 本年度の重点目標・具体的教育活動

(1)通信制の重点目標
 ア.単位制高校(通信制)の特色を生かした「学び」のシステムの構築
 イ.生徒一人ひとりの個性・能力・適性を伸ばす支援システムの構築
 ウ.特色ある教育活動及び生涯学習の推進
 エ.人権教育および心の教育の推進

(2)通信制の具体的教育活動
 ア.前期・後期完全実施にともなう制度の整備・充実を図る。
 イ.生徒の実態に応じたカリキュラムの編成を行う。
 ウ.生徒の進路に対応した進路指導の充実を図る。
 エ.e-learningの推進を図る。
 オ.放送大学との高大連携を充実する。
 カ.自学自習を支える体制を整え、生徒の学習意欲を高揚する方策を研究する。
 キ.基礎学力を定着させるための指導体制を検討するとともに、個別指導計画を作成する。
 ク.日々の努力、意欲・関心を重視した評価方法及び評価基準を検討する。
 ケ.授業評価システムを活用した授業改善を行う。
 コ.不登校生徒や経験者への支援体制を充実する。
 サ.ピア・サポート体制を確立していく。
 シ. 魅力ある生涯学習講座について検討を行うとともに、聴講生制度の充実を図る。

▲ページの先頭へ戻る


Copyright (C) 高知県立大方高等学校