◎非常勤講師に係る事務処理 | 部 数 | 期 限 | ||||||||||||||||||||||||||||
必要に 応じて |
随 時 | |||||||||||||||||||||||||||||
作成の POINT |
文 書 の 流 れ | |||||||||||||||||||||||||||||
学校長 → 町教委 ↓ 小中学校課 |
||||||||||||||||||||||||||||||
●勤務条件 | ||||||||||||||||||||||||||||||
※ 職の種類や職務の実態によって違うので、雇用された非常勤講師の「勤務 | ||||||||||||||||||||||||||||||
条件説明書」により確認すること | ||||||||||||||||||||||||||||||
参考通知 | ||||||||||||||||||||||||||||||
令和2年6月9日付 2高教福第375号 | ||||||||||||||||||||||||||||||
会計年度任用職員の任用、給与、服務等に関する要綱の改正について | ||||||||||||||||||||||||||||||
●報 告 | ||||||||||||||||||||||||||||||
年度当初提出 | ・令和○○年度非常勤講師配置計画書 (町教育委員会へ提出) | |||||||||||||||||||||||||||||
(締め切り日は通知文書等で確認すること) | ||||||||||||||||||||||||||||||
翌月2日必着 | ・非常勤講師勤務状況報告書 | 記入例 | ||||||||||||||||||||||||||||
小中学校課 人事担当へ郵送前に、毎月16日に見込みをFAX送信すること。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
書類作成日は、非常勤講師が勤務した月の最終日又は以後の日を記入。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
勤務状況報告書の写しを、四万十町教育次長にも提出すること。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
●採用時の本人手続き(配置手続き・説明会の際に、本人に手渡し済) | ||||||||||||||||||||||||||||||
・振込先銀行口座名記入用紙 | ||||||||||||||||||||||||||||||
・扶養控除等申告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||
●校内の必要書類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
・時間割表(○年教科名を記入) | ||||||||||||||||||||||||||||||
・非常勤講師勤務状況報告書の補助簿(日誌) | ||||||||||||||||||||||||||||||
・履歴書 | 非常勤講師 勤務状況報告書 の補助簿 |
|||||||||||||||||||||||||||||
・年次休暇届・承認簿 | ||||||||||||||||||||||||||||||
・出勤簿 | ||||||||||||||||||||||||||||||
・職員名簿 | ||||||||||||||||||||||||||||||
・自家用車登録簿 | 記入例 | |||||||||||||||||||||||||||||