〇出勤表について | ||||||||||||||||||||||||||||
四万十町の会計年度任用職員(臨時学校校務員、学校事務補助員、特別 | ||||||||||||||||||||||||||||
支援教育支援員、学校図書館支援員)は、翌月に支給される報酬の算定の | 出勤表 様式 |
|||||||||||||||||||||||||||
ため、月末までの出勤印が押された出勤表が必要となります。 | ||||||||||||||||||||||||||||
月の最終勤務日まで出勤印を押した出勤表に学校長の決裁を受け、町教 | ||||||||||||||||||||||||||||
委の担当者へ棚便もしくはグループウエアメッセージ(PDF化)で報告 | ||||||||||||||||||||||||||||
します。グループウエアメッセージの場合、月末までに原本を町教委の担 | ||||||||||||||||||||||||||||
当者へ提出します。当月内に年休等を取得している職員は、出勤表とあわ | ||||||||||||||||||||||||||||
せて該当する書類(休暇暇承認簿や振替簿等)も提出します。 | 出勤表 記入例 |
|||||||||||||||||||||||||||
※ 報告後に、休暇を取得するなど勤務状況の変更があった場合は、町教 | ||||||||||||||||||||||||||||
委担当者に電話連絡が必要です。 | ||||||||||||||||||||||||||||
※ 正規採用の学校校務員、主幹兼学校校務員も月末に出勤表等を町教 | ||||||||||||||||||||||||||||
委へ提出する必要があります。 | ||||||||||||||||||||||||||||
※ 正規採用職員、会計年度任用職員を問わず、出勤簿の作成は不要です。 | ||||||||||||||||||||||||||||
月末に町教委へ出勤表を提出する場合にも、控は必要ありません。 | ||||||||||||||||||||||||||||
戻る | ||||||||||||||||||||||||||||