本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL 088-844-0288

〒780-8063 高知県高知市本宮町15

学習内容program

南海トラフ巨大地震に備えた「安全教育」

近い将来、必ず起こる「南海トラフ巨大地震」に備え、安全・安心な旭小学校=「自分の身を自分で守ることのできる子ども」の育成をめざして、本年度から「危険予測トレーニング(KYT)」を全学年で実施していきます。
 KYTとは、工事などの作業者が事故や災害を未然に防ぐことを目的に、その作業に潜む危険を予測し、指摘し合う訓練です。危険の(K)、予測の(Y)、トレーニング(T)で頭文字をとってKYTと呼びます。
 子ども達は毎月1枚のシートを使って、そのシートに潜んでいる危険を発見し、事故を回避するためにはどうしたらよいか自分たちで考え、実際の生活に活かし、日常起こっているヒヤリ・ハット(ハインリッヒの法則)を少なくしていこうとするトレーニングを行います。

-----ハインリッヒの法則-----
この法則名はこの法則を導き出したハーバード・ウイリアム・ハインリッヒに由来している。ハインリッヒはある工場で発生した労働災害5000件余りを統計学的に調べ計算しこの法則を導き出した。「災害」について現れた数値は「1:29:300」であった。「重傷」以上の災害が1件あったら、その背後には29件の「軽傷」を伴う災害が起こり、300件もの「ヒヤリ・ハット」した(危うく大惨事になる)傷害のない災害が起きていた。
 さらに幾千件もの「不安全行動」と「不安全状態」が存在しており、そのうち予防可能であるものは「労働災害全体の98%をしめる」ことを証明している。

KYT(危険予測トレーニング)のとりくみ ※PDFファイルで開きます。

「図書館教育」

体験学習イメージ

旭小学校の学校図書館は、全ての子どもたちに利用しやすい「ユニバーサルデザインの学校図書館」に2012年8月大改造しました。大改造は児童文学の書評家、全国の学校図書館を改造してきた赤木かん子さんがコーディネートして下さいました。文字や十進分類がまだ分からない低学年の子ども達にも分かりやすい絵シールや、分類をイラストパネルで表示するなど、みんなが利用しやすい「ユニバーサルデザインの学校図書館」が誕生しました!

図書館改造の様子 ※PDFファイルで開きます。


information

高知市立旭小学校

〒780-0945
高知県高知市本宮町15
TEL 088-844-0288
FAX 088-844-0289