![]() |
||||||||||||||||
トップ > 学校案内 | ||||||||||||||||
|
学校案内 | |||||||||||||||
|
||||||||||||||||
●中川内小中学校 教育目標・経営方針 | ||||||||||||||||
1.教育目標 | ||||||||||||||||
ふるさとに誇りをもち、社会に出ても通用する力を身につけ、自らの夢や志を実現する児童生徒の育成 | ||||||||||||||||
2.経営方針 | ||||||||||||||||
1)小中一貫校としての特色を生かし、連続性の高い指導計画を立て、9年間を見 通した成長の支援及び各学年での児童生徒の成長の姿を明確に持った教育の実践に努める。 2)キャリア教育の視点に立ち、児童生徒が将来の夢の選択肢が広がるような学習機会の保障、学力保障、そしてコミュニケーション力の向上を支援できる指導を目指す。 3)振り返りシートを言語活動の充実に繋げるとともに、それを伝え合ったり評価し合ったりする学習を通して、次の目標設定に生かすことで思考力、判断力の向上を図る。 4)学年相当の学習内容を確実に身につけさせるため、体系化した加力指導の充実と家庭学習との連携を発展進化させる。 5)中川内や室戸の自然を体験的に学ぶ機会を、年間を通じて計画的に行う。 6)主体的・協同的そして深い学びを実現させるため、児童生徒自らが学ぶ、友だちから学ぶ、みんなでまとめて教師からの修正でポイントを把握し、振り返りを行う授業スタンダードの研究を深める。 7)あらゆる学習・行事を通して、自尊感情をしっかりと持ち、自己有用感を感じさせることを意識し、仲間を大切にできる集団を育成する。 8)愛を伝える大きなツールであることばづかいを改善しながら、ことばの力を使って、児童生徒が持っているやさしさや思いやりを素直に表出させ、心を大切にする教育の具現化に努める。 9)豊かな自然の中、学校と家庭・地域でともに子どもを大切にし、小さな成長でもともに喜ぶことができる協働関係をつくる。また、特認校や山村留学実施校として校区外の児童生徒を温かく迎える教育環境づくりに努める。 |
||||||||||||||||
Copyright(C)2007 Nakagawauchi elementary school & junior high school, All right reserved. |