下へスクロールすると最新投稿記事があります。
お知らせ (順次掲載していきます)
令和7年 1月 9日 ダイコンの収穫・販売(1年農業と環境)
令和6年 12月 17日 可搬式林業機械研修(1年)
令和6年 12月 14日 農業教育フェア
令和6年 11月 28日 千本山見学(1年)
令和6年 11月 21日 高農フェスタ 2024
令和6年 11月 19日 治山工事現場見学(2年)
令和6年 10月 12日 農業と環境(リーフレタスの管理)
令和6年 10月 7日 総合実習(1年)
令和6年 10月 2日 体育祭
令和6年 9月 9日 演習林実習(1年)
令和6年 9月 5日 小学校出前授業(三年課題研究)
令和6年 8月22-23日 四国森林管理局職場体験
令和6年 8月9・13-16日 車両系建設機械技能講習(3年)
令和6年 8月5-8日 演習林実習(3年)
令和6年 7月29-8月1日 演習林実習(2・3年)
令和6年 7月24-25日 農業クラブ高知県大会
令和6年 6月25日 鳥獣対策・狩猟免許講義
令和6年 6月21日 校内農業鑑定競技会
令和6年 6月19日 第1回高農ふれあい市(3年)
令和6年 6月14日 林野庁四国森林管理局入庁案内・ICT 講習
令和6年 6月 7日 総合実習(2年)
令和6年 6月 4日 県立林業大学校説明会(1年)
令和6年 6月 3日 林産物利用(3年)
令和6年 6月 3日 総合実習(1年)
令和6年 6月 2日 地産地消ごめんの軽トラ市
令和6年 5月25日 三嶺シカ防護柵メンテナンスボランティア
令和6年 5月25日 参観授業
令和6年 5月22日 総合実習(3年)
令和6年 5月16日 課題研究(3年)
令和6年 5月16日 農業と環境(1年)
令和6年 5月10日 総合実習(2年)
令和6年 5月 2日 課題研究(3年シカ班)
令和6年 5月 2日 農業と環境(1年)
令和6年 4月26日 総合実習(2年)
令和6年 4月23日 前期生徒会役員選挙
令和6年 4月19日 シイタケ駒打ち実習(2年)
令和6年 4月18日 課題研究(3年)
令和6年 4月17日 総合実習(3年)
令和6年 4月12日 遠足(2・3年)
令和6年4月10-12日 集団宿泊研修(1年)
令和6年 3月19日 各種表彰
令和6年 3月14日 産業教育技術者活用事業(2年)
令和6年 3月 2日 梼原町森林づくり体験ツアー
令和6年 3月 1日 卒業証書授与式
令和6年 2月26日 全国がんばる林業高校生表彰
令和6年 2月22日 情報処理技能検定(2年)
令和6年 2月20日 卒業式演出用小花づくり
令和6年 2月16日 第6回高農ふれあい市(2年)
令和6年 2月14日 校内意見発表・課題研究発表会
令和6年 2月13日 木工教室(3年課題研究)
令和6年 2月 5日 科内課題研究発表会
令和6年 1月30日~2月2日 修学旅行(2年)
令和6年 1月19日 総合実習(2年)
令和6年 1月17日 第5回高農ふれあい市
令和6年 1月16日 林産物利用(3年 A コース)
令和6年 1月15日 総合実習(1年)
令和6年 1月12日 総合実習(2年)
令和6年 1月10日 総合実習(3年)
令和5年12月18-21日 可搬式林業機械研修(1 年)
令和5年12月26日 農林業体験インターンシップ アグリウォッチング
令和5年12月16日 農業教育フェア
令和5年12月15日 森林環境教育(3年課題研究)
令和5年11月29日 総合実習(3年)
令和5年11月10日 林産物利用(3年 A コース)
令和5年11月 6日 最後の演習林実習(3年)
令和5年11月 8日 令和5年度高知県高等学校国際教育 生徒研究発表大会
令和5年11月 8日 治山工事現場見学(2年)
令和5年10月31日 高大連携事業(1年)
令和5年10月31日 LH バスケットボール(2年)
令和5年10月30日 総合実習(1年)
令和5年10月26日 森林環境教育
令和5年10月25日 高大連携事業(3年)
令和5年10月24日 後期生徒会役員選挙
令和5年10月25-27日 演習林実習(2年)
令和5年10月23日 農林業体験インターンシップ(1年)
令和5年10月20日 遠足(鷲羽山ハイランド)
令和5年10月18日 三嶺シカ防護ネット設置実習(2年)
令和5年10月18日 第3回高農ふれあい市・高農探検隊
令和5年10月17日 落花生の収穫(1年)
令和5年10月 7日 オープンスクール
令和5年10月 6日 三嶺シカ防護ネット設置実習事前学習(2年)
令和5年10月 5日 課題研究(3年)
令和5年10月 2日 総合実習(1年) 可搬式林業機械班
令和5年 9月29日 全校生徒作品モザイク壁画作成
令和5年 9月28日 体育祭 黄組 見事3位!
令和5年 9月25日 総合実習(1年)
令和5年 9月22日 総合実習(2年)
令和5年 9月19日 林産物利用(3年 A コース)
令和5年 9月19日 農業と環境(1年)
令和5年 9月15日 総合実習(2年)
令和5年 9月15日 林産物利用(3年 A コース)
令和5年 9月14日 課題研究(3年)
令和5年 9月13日 総合実習(3年)
令和5年 9月 6日 総合実習(3年)
令和5年 9月 4日 総合実習(1年)
令和5年 8月24-25日 林野庁四国森林管理局職場体験
令和5年 8月23-24日 第 74 回日本学校農業クラブ四国大会
令和5年 8月14-18日 車両系建設機械運転技能講習
令和5年 8月7日~8月10日 夏の演習林実習(後半)
令和5年 7月31日~8月3日 夏の演習林実習(前半)
令和5年 7月26-27日 農業クラブ高知県大会
令和5年 7月13日 ホームマッチ
令和5年 7月12日 スギの鉢上げ(2年森林科学)
令和5年 7月 4日 LH ドッヂボール(2年)
令和5年 7月 4日 スイートコーン収穫・調整(1年)
令和5年 6月30日 総合実習(2年)
令和5年 6月30日 英語コミュニケーションⅡ(2年)
令和5年 6月23日 校内農業鑑定競技会
令和5年 6月21日 管理作業(3年)
令和5年 6月21日 第2回高農ふれあい市(3年)
令和5年 6月20日 高知県鳥獣対策課出前授業(3年)
令和5年 6月18日 CLT 材を用いたベンチの設置
令和5年 6月 9日 林野庁四国森林管理局入庁案内・ICT 講習
令和5年 6月 7日 県立林業大学校学校説明会
令和5年 6月 6日 落花生の定植(1年)
令和5年 6月 3日 ㈱なかよしライブラリー工場見学
令和5年 5月27日 参観授業・PTA 総会
令和5年 5月17日 第1回高農ふれあい市(3年)
令和5年 5月12日 総合実習(2年)
令和5年 5月 2日 林産物利用(3年 A コース)
令和5年 5月 2日 ロングホーム(2年)
令和5年 5月 1日 総合実習(1年)
令和5年 4月28日 総合実習(2年)
令和5年 4月26日 総合実習(3年)
令和5年 4月25日 森林経営(2年)
令和5年 4月25日 前期生徒会役員選挙
令和5年4月24-25日 演習林オリエンテーション(1年)
令和5年 4月21日 シイタケ駒打ち実習(2年)
令和5年4月12-14日 集団宿泊研修(1年)
令和5年 4月10日 スイートコーンの播種
令和5年 3月25日 牧野博士の新休日オープニングイベント参加
令和5年 3月16日 産業教育技術者活用事業(木工)
令和5年 3月 1日 卒業式
令和5年 2月18日 表彰状授与式並びに同窓会入会式
令和5年 2月22日 情報処理技能検定(2年)
令和5年 2月17日 第6回ふれあい市
令和5年 2月16日 情報処理技能検定(1年)
令和5年 2月14日 校内意見発表会・課題研究発表会
令和5年 2月 1日 調理実習(1年家庭基礎)
令和5年 1月31日~2月3日 修学旅行(2年)
令和5年 1月31日 プログラミング(1年農業と情報)
令和5年 1月27日 科内課題研究発表会
令和5年 1月23日 総合実習(1年)
令和5年 1月20日 高大連携事業(1年)
令和5年 1月18日 第5回ふれあい市
令和5年 1月13日 総合実習(2年)班別・木工
令和4年12月24日 農業教育フェア
令和4年12月15日、19‐21日 可搬式林業機械研修(1年)
令和4年12月 5日 総合実習(1年)班別
令和4年11月30日、12月1日 森林環境教育(3年)課題研究
令和4年11月25日 治山工事現場見学(2年)
令和4年10月21日 落花生の収穫(1年)
令和4年11月18-19日 高農フェスタ 2022
令和4年11月14日 農林業体験インターンシップ【千本山見学】(1年)
令和4年11月8-10日 3年生最後の演習林実習(林道設計)
令和4年11月 2日 3年生林道工事現場見学
令和4年10月26-28日 演習林実習(2年)毎木調査
令和4年10月21日 三嶺・防鹿柵設置ボランティア2
令和4年10月20日 高大連携事業(高知大学)
令和4年10月12日 第3回ふれあい市
令和4年10月 8日 オープンスクール
令和4年10月 8日 防鹿ネット設置ボランティア
令和4年10月 7日 防鹿ネット設置ボランティア事前学習(2年)
令和4年10月 5日 森林環境教育(3年課題研究)
令和4年10月 3日 遠 足
令和4年 9月29日 3年ぶりの体育祭
令和4年 9月16日 総合実習(2年)班別
令和4年 9月12、13日 演習林実習(1年)樹木採集
令和4年 9月13日 「林産物利用」すのこ製作(3年Aコース)
令和4年 9月9日 じゃがいもの定植
令和4年 8月15日 夏の資格取得
令和4年 8月11日 夏の演習林実習
令和4年7月28-29日 職場体験(林野庁四国森林管理局)
令和4年 7月 8日 森林総合科ホームマッチ結果
令和4年 7月 7日 農業と環境「スイートコーンの収穫」
令和4年 6月24日 校内農業鑑定競技会
令和4年 6月20日 総合実習1年 コンパス測量
令和4年 6月15日 総合実習3年 高農ふれあい市での販売
令和4年 6月10日 農業と環境「落花生の定植(1年)」
令和4年 6月10日 林野庁四国森林管理局入庁案内と ICT 講習(2年)
令和4年 6月 9日 高知県林業大学校説明会(1年、2年専門コース)
令和4年 6月 8日 県鳥獣対策課出前授業(3年 専門コース)
令和4年 6月 3日 総合実習2年(製図)
令和4年 5月10日 演習林実習2年(コンパス測量)
令和4年 5月 9日 総合実習1年生(落花生の種まき)
令和4年 5月 2日 総合実習1年生(スイートコーン間引き、中耕、追肥)
令和4年 4月25日~26日 演習林オリエンテーション(1年)
令和4年 4月22日 しいたけ駒打ち実習(2年)