1学期に続いて、2回目の分散避難訓練(1年コスモス前高台、2年つつじヶ丘公園、3年潮江山)を行いました。3年は学校裏山にある潮江山(標高約45m)への避難に「ターポリン担架」(歩行困難者用担架)を実際に使っての訓練としました。清水消防署員のご指導を仰ぎながら見事頂上まで声を掛けながら登りきりました。お疲れさまでした。
1学期に続いて、2回目の分散避難訓練(1年コスモス前高台、2年つつじヶ丘公園、3年潮江山)を行いました。3年は学校裏山にある潮江山(標高約45m)への避難に「ターポリン担架」(歩行困難者用担架)を実際に使っての訓練としました。清水消防署員のご指導を仰ぎながら見事頂上まで声を掛けながら登りきりました。お疲れさまでした。