|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月21日クリーンカンペーンを行ないました。3チームに分かれて野見・大谷方面で空き缶やごみを集めました。以前よりも減りましたが、まだまだごみがありました。 |
|
|
|
|
|
5月21日参観日・教育講演会を行ないました。ネッツトヨタ南国の結城貴暁さんを講師にお招きして新時代の到来、自らの力で未来を切り拓くのお話を聞きました。 |
|
|
|
|
|
5月17日プール掃除を行ないました。地域の消防団の協力を得て、みんなでがんばってプールをきれいにしました |
|
|
|
|
|
5月6日クラブ活動として中平さんを講師にお迎えしてソフトテニスを体験しました。皆とても楽しそうに活動していました。 |
|
|
|
|
|
4月28日桂浜・桂浜水族館へ遠足に行きました。とどのショーをみて皆、楽しみました。 |
|
|
|
|
|
4月25日授業中に地震・津波がきたことを想定し避難訓練が行われました。5分以内で避難することができました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月16日令和4年度初めて参観日が行われました。 |
|
|
|
|
|
4月13日縦割り班開きを行ないました。この班で前期縦割り班掃除をがんばっていきます。 |
|
|
|
|
|
4月12日 5・6年生が地元の方の協力を得て、田植えを行ないました。みんな泥んこでがんばりました。 |
|
|
|
|
|
4月8日 全校で対面式を行いました。 |
|
|
|
|
|
4月8日 2・3年生が、大谷方面へ地域探検に行きました。 |
|
|
|
|
|
4月7日 中学校の入学式が行われました。新しく5名の友達が増えました。残念ながら、小学校の入学式は、ありませんでした。 |
|
|
|
|
|
4月7日 令和4年度が始まりました。本年度も、新型コロナウイルス感染症のため体育館で行いました。 |
|
|
|
|
|
|