Archives 思い出の学校 3

    3では、土佐清水市で休校・閉校になった学校を訪ねてみます。
                                                                   もどる

                                                                思い出の学校1へ   

                                                                思い出の学校2へ

                                                                思い出の学校4へ


  土佐清水市の小学校・中学校  
 立石小学校

   
土佐清水の北端に近く、四万十
 市との市境の近くにあります。
  平成元年には、3学級、12人
 の児童が学んでいました。
 布小学校

   
下ノ加江から海岸沿いに東に
 3kmほど、布の集落の中にあり
 ます。
  平成元年には、3学級、36人
 の児童が学んでいました。
 窪津小学校

   
土佐清水市の市街地を過ぎ、
 足摺岬へ半島の東岸を進み、
 窪津の漁港を過ぎた高台にあり
 ます。平成28年3月末をもって
 休校となりました。
  平成元年には、6学級、98人
 の児童が学んでいましたが、平
 成27年には、1学級、2人の児
 童が学んでいました。
  
 松尾小学校

   
足摺岬から西へ約6km、
 松尾の集落の西端にあります。
  平成元年には、4学級、40人
 の児童が学んでいました。
 中浜小学校

   
中浜集落を見下ろす小高
 い山の上にあります。
  平成30年3月末に休校
 となりました。
  平成29年度には、2学級
 12人の児童が学んでいまし
 た。
 清水小学校横道分校

   
現在は大岐の浜と益野を結ぶ
 よく整備されたふるさと林道が
 集落を通り、便利になりました。
   昭和53年には、1学級、2人
 の児童が学んでいました。
 養老小学校

   
足摺港から坂道を上がったとこ
 ろにあります。現在は福祉施設とし
 て使用されています。
  平成元年には、4学級、40人
 の児童が学んでいました。
 益野小学校

   
国道321号線から、益野川沿
 いを北上したところにあります。
  すぐ上には航空自衛隊の分屯
 基地があります。
  平成21年4月に三崎小学校
 に統合されました。
  平成元年には、4学級、37人
 の児童が学んでいました。
 宗呂小学校

   
下川口から北西へ約4km、
 宗呂の集落の南端にあります。
  校庭には遊具がまだ残されて
 います。
  平成元年には、4学級、49人
 の児童が学んでいました。
 出合小学校・出合中学校

   
宗呂からさらに宗呂川沿いに
 北西へ約6km、小筑紫方面と
 三原方面の分岐点の少し北、川
 沿いに本当にひっそりと佇んで
 います。
  昭和53年には、
 小学校に3学級、8人の児童が、
 中学校に2学級、8人の生徒が
 学んでいました。
 
 出合小学校有永分校

   
出合小学校からさらに北へ、
 宗呂川に沿って、杉林の中を遡
 ること約6km、有永の集落の
 入り口にありました。
  昭和60年度からは宗呂小学
 校の分校になりました。
  左上の写真に「有永分校」の
 文字が見え、右下の写真には、
 ジャングルジムと滑り台が、既に
 木立と同化しています。
  昭和53年には、2学級、4人
 の児童が学んでいました。
 
 下川口小学校松山分校

   
国道321号線、歯朶ノ浦トン
 ネルの西南入口の開拓農道を北
 に入り、約6km、途中からは稜
 線の道を走ります。
  道が大きく右にカーブしてい
 るところに学校跡が残っていま
 す。
  土佐清水市のHPによると、
 昭和53年に廃校になった記
 録があります。
 貝ノ川小学校

   
下川口から南西へ、321号線
 の長いトンネルを二つ抜けると、
 貝ノ川の集落があります。
  小学校はその中心部にあり、
 今もよく手入れされていて、地域
 の方々の愛情が感じられます。
  創立は明治9年、平成21年に
 下川口小学校に統合されました。
  平成元年には、3学級、19人
 の児童が学んでいました。
 
   
 貝ノ川小学校藤ノ川分校

   
貝ノ川から北西へ、貝ノ川川
 沿いに遡ること約8km、藤ノ
 川の集落の北に位置していま
 す。
  下段の写真には、学校のシン
 ボルだったであろう巨木が写っ
 ています。
  昭和53年には、2学級、3人
 の児童が学んでいました。
 大津小学校

   
叶岬の近く、大津の集落の北の
 端にあります。木造の校舎です。
  平成元年には、2学級、7人
 の児童が学んでいました。
 布中学校

   
下ノ加江から海岸沿いに東に
 3kmほど、布の集落の北端にあ
 ります。
  平成元年には、3学級、32人
 の生徒が学んでいました。
 下ノ加江中学校

   
下ノ加江の集落の対岸、海岸沿
 いにあります。右は国道321号線
 から見た学校です。平成25年4月
 に土佐清水市の中学校は清水中学
 校1校に統合されました。
  平成元年には、3学級、104人
 の生徒が学んでいました。
 
 旧清水中学校(跡地)

   
合併前の清水中学校の跡地です。
 グランドと体育館が残っています。
 足摺岬中学校

   
足摺岬と松尾のほぼ中間点の
 山の中にあります。道からは見え
 ません。平成25年4月に清水中
 学校に統合されました。
  平成元年には、3学級、75人
 の生徒が学んでいました。
 
 三崎中学校

   
平成25年4月に清水中学校
 に統合され、跡地には三崎小学
 校が移転してきています。
  下の2枚は、旧三崎小学校の
 様子です。
  中学校のすぐ北にありました。
  三崎中学校は、平成元年には
 3学級、110人の生徒が学んで
 いました。
 貝ノ川中学校

   下川口から南西へ、321号線
 の長いトンネルを二つ抜けると、
 貝ノ川の集落、その中にあり、
 桜がよく手入れされています。
  平成18年4月に下川口中学校
 に統合されました。

  平成元年には、2学級、16人
 の生徒が学んでいました。
 下川口中学校

   
竜串の西、宿毛に向かう県道
 を北に進み、下川口と宗呂の集落
 のほぼ中間にあります。
  平成25年4月に清水中学校に
 統合されました。
  平成元年には、3学級、67人
 の生徒が学んでいました。