社会の情報化・多様化が呼ばれている昨今は、柔軟な発想力と応用力が必要な時代であるといえます。
「情報ビジネス科」では、総合的なビジネスセンスを持った人材の育成のため、社会で役立つ実践的
な授業を展開しています。
ビジネスの知識や技術はもちろんのこと、今や必要不可欠なビジネスツールとなったコンピュータの
活用についても基礎・基本から徹底的に学びます。
必要なのは、実務に生かせる資格です。情報感覚・コミュニケーション能力・プレゼンテーション能
力や想像力等を磨きながら多彩な資格の取得を目指し、確実にスキルアップしていきます。さまざまな
ビジネス分野で活躍でき、実務に強いスペシャリストを育成することが、「情報ビジネス科」最大の特です。
卒業後は、県内外企業へ就職し活躍できます。また、より専門知識を深めるために4年生大学・短期
大学・専門学校への進学もできます。
・コンピュータを使った色彩構成などの基礎・基本を学びます。2年次では素描も学習し、コンピュー
タによるデザイン作品制作のための基礎作りをします。作品を作るのに必要な技術を習得させ、ポスター
制作など実践的な学習をとおして、デザイン分野で活躍できる能力を育成します。
![]() |
![]() |
|
|
安芸市展入選作品 | |
![]() |
![]() |
![]() |
女流展入選作品 | 「来楽部あっきぃーな」 シンボルキャラクター |
・ビジネス基礎 | ・ビジネス実務 | ・簿記 | |
・情報処理 | ・課題研究 | ・総合実践 | |
・表現メディアの編集と表現 | |||
・コンピュータグラフィックⅠ・Ⅱ |
・全商簿記実務検定 | ・全商ワープロ実務検定 | ・全商情報処理検定 | ||
・全商珠算 | ・電卓実務検定 | ・全商商業経済検定 | ・日検情報処理技能検定 |
※ なお、平成21年度は全商検定3種目1級合格者は1名となりました(全国表彰)