本文へスキップ

土佐市立蓮池小学校ニュースページへようこそ。


蓮池小news2021新着情報        
学校行事予定表2021


 2021年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2022年 1月 2月 3月 ◎見たい月へ飛びます↑

本年度
・高知県警より
「交通安全教育推進モデル校」に指定されました
・第18回新聞感想文コンクール 優秀学校賞  を受賞しました
・蓮池パトロール隊が文部科学省から表彰されました
・11/1 第12回こうち介護の日ポスター・作文コンテスト 小学校・ポスターの部 学校賞 を受賞しました

昨年度本校は以下の賞をいただきました
・高知県教育研究実践表彰
・第68回小砂丘賞団体賞 こども小砂丘賞:最優秀他多数
・第17回新聞感想文コンクール 優秀学校賞
・第66回高知県青少年読書感想文コンクール 高知県教育長賞(学校賞)
・こうち介護の日ポスター・作文コンテスト 学校賞
・よい歯の学校表彰
・令和2年度土佐市文化賞 団体奨励賞 「文学活動:書くことの推進」
・高知新聞社こども記者大賞

◎通年記録蓮池の空

2022年01月
このページの先頭へ

・01月18日(火)
朝の集会では、先週の火山爆発による津波や、阪神淡路大震災から27年といった防災意識を高めるお話がありました。


・01月11日(火)
3学期のスタートです。コロナ対策で、始業式はオンラインを使って各教室で行いました。
転入生を迎え、全校生徒204名となりました。さっそくクラスで自己紹介をしあっていました。



2021年12月
このページの先頭へ

・12月25日(土)
本校で初等教育研究会が開かれました。桃山学院大学教授二瓶先生をお招きし、6年生の国語「海のいのち」の教材解釈を行いました。


・12月24日(金)
2学期の終業式を運動場で行いました。コロナ過で何かと大変だった一年でしたが、今年を締めくくることができました。

生活部の先生から冬休み中のくらしについてお話がありました。長期休業中、タブレットを持ち帰り宿題もあります。
本校としても初めての取り組みとなります。


・12月21日(火) 
朝の集会では、介護ポスター学校賞を頂きその表彰式を行われました。
また、自主的に町のごみ拾いを行った善行少年少女の紹介がありました。


・12月16日(木)
・4年生が総合的な学習で地域の交通安全について調べたことを、地域の方々に発表しました。
警察をはじめ、土佐市の職員等交通安全にかかわる関係者の方々にも発表を聞いていただきました。


・12月15日(水)
今年も台湾の小学校との英語交流を今年も行っています。5・6年生が日本の文化等を発信しました。
 

・12月14日(火)
1・2年生が生活科で育てたお芋を焼き芋にし、お芋パーティーを行いました。
とってもおいしい焼き芋ができ、仲良く楽しそうにほおばっていました。



畑を貸してくださった森本さんや、焼き芋を焼いてくださった地域協力隊の方々にお礼の言葉を言いました。


・12月11日(土)
人権参観日を行いました。
人権参観日特設ページへ

2021年11月
このページの先頭へ

・11月30日(火) 雨の予報で心配しましたが、無事持久走大会を終えることができました。
学年により設定された時間内に何週走れたかを計測しました。


・11月29日(月) デジタル教科書を利用した実証授業研究(児童が利用)を、5年生の算数「台形の面積」で行いました。


・11月19日(金) ほぼ皆既月食の部分月食が観測されました。(蓮池小学校の空へ)

・11月18日(木) 
 本校を見守ってくださっている蓮池パトロール隊が、長年の功績を讃えられて文部科学大臣表彰「学校ボランティア奨励賞」を受賞されました。コロナの影響で表彰式が中止となったため、本校にて表彰伝達式が行われました。
 地域の皆様の見守りの目があるおかげで、児童が安心して登校することができます。おめでとうございます!



・11月16日(火) 本校が高知新聞社新聞感想文コンクールにおいて4年連続学校賞をいただき、表彰式が行われました。


・11月11日(木) 1・2年生たちが、生長したさつまいもを収穫しました。


・11月08日(月) 持久走大会に向けて全校での練習が始まりました。


・11月05日(金) 愛校作業の後参観授業が行われました。
  参観日授業特設ページへ

・11月03日(水) 太刀踊りに本校児童が多数参加しました。


・11月1日~11月2日 6年生四国内の修学旅行
 修学旅行特設ページへ 修学旅行

2021年10月
このページの先頭へ

・10月31日~11月2日 6年生四国内の修学旅行
 修学旅行特設ページへ

・10月28日(木) 縦割り班で井筋の一斉清掃を行いました。



・10月20日(水) 秋晴れのもと各学年ごとに遠足へ行ってきました。
 秋の遠足特設ページへ 

・10月19日(火) 集会・後期縦割り班編制
 火曜日朝の集会後、縦割り班の新編成が行われました。

・ジャングルジムが老朽化のため使用禁止になったお知らせがありました。
・女子バレーボールチームの大会優勝の紹介がありました。


・集会後、縦割り班の編成を行い、それぞれの掃除場所で自己紹介や役割、掃除の仕方などを確認しました。
・異学年交流、仲良く活動してもらいたいです。

・10月18日(月) 4年生井筋見学

社会科の学習で鎌田井筋巡りに行きました。井筋の歴史や野中兼山についての話を聞きました。




・10月9日(土) 秋晴れのもと大運動会を行いました。コロナ禍で参観者を限らせていただきました。
          
 大運動会特設ページへ

・10月5日(火) 運動会総合練習
 9日の大運動会に向けて本番通りの総合練習を行いました。

・今年の準備運動は、体育主任指導のもと音楽に合わせ、動的ストレッチを行います。
・体で喜びを表現しながらゴールする子が増えています。


・各学年克服種目がありますが、3年生の場合は「台風の目」です。友達と協力することも学びます。
・紅白リレーもコロナ対策で2部保護者入れ替え制になったので、低学年の部と高学年の部に分かれています。
前半最後が低学年による最終リレー戦です。


・一年生親子競技です。傘に隠れている我が子を探し、一緒に走ってゴールするという競技です。
・大玉転がしが一年生の克服種目ですが、大玉に乗り上げないように注意しながら頑張っています。


・6年生にとっては最後の運動会、蓮池小オリジナルよさこいを青空と城山をバックに踊ります。
・6年生親子競技は、様々な種目を親子でリレーしてもらいます。

総合練習では紅組が勝ちましたが、本番での白組の巻き返しを期待しています。

・10月1日(金) 運動会全体練習
青空のもと、全校練習も行っています。全校みんなで並ぶとそれだけで迫力がありますね。
はじめの言葉は新一年生4人が担当します。ちょっと緊張したけど、元気いっぱい言えました。

応援練習もコロナ対策で声は出せませんが、そろった手拍子で一生懸命応援します。
判定の練習です。どちらが勝ってもいいように練習します。


2021年9月
このページの先頭へ

・9月24日 ALTの先生
ALTの先生が交代することになりました。
各学級へ挨拶に来てくださったので、みんなの思いを書いた手紙を渡しました。
これまでお世話になってありがとうございました。
また、新しい先生も来てくださって、ご挨拶をいただきました。


・9月28~30日 運動会紅白責任リレー練習
 お昼休みに紅白責任リレーの練習が始まりました。
蓮池小の運動会はコロナ対策のため、前半低学年、後半高学年と分けて行います。
紅白責任リレーも低学年の部と高学年の部と2回あります。
1年生から6年生まで力強い走りでそれぞれが頑張っていました。


・9月24日 運動会よさこい練習
 運動会に向けての練習に取り組んでいます。5・6年生のよさこいは地域協力隊の大崎さんがご指導してくださっています。


・9月1日 始業式 シェイクアウト訓練
 始業式も炎天下と密をさけ、テレビ会議システムで行いました。


9月1日はシェイクアウト訓練の日で、全校一斉で地震避難訓練を行いました。合図と同時にすぐ椅子の下へ隠れることができました。


転入生を2名迎え、全校児童は202名となりました。新しい友達ともすぐに仲良くなれました。初日から身体測定も行いました。


コロナで夏休み作品展は来場いただけなくなりましたが、後日YouTubeで作品を鑑賞していただく予定です。



2021年8月
このページの先頭へ

子どもたちから暑中見舞いのはがきをいただきました。ありがとうございます。
みんな普段できないような体験をしてもらいたいと思います。
2学期、早くみんなと会いたいです。


・8月27日
 5年生が総合的な学習で稲刈りを行いました。ほとんどの子が稲刈りは初めてで、良い体験ができました。
お世話になった地域の方々、ありがとうございました。




※夏休みに予定されていた愛校作業はコロナ対策ステージが上がったために、2学期に延期となりました。

2021年7月
このページの先頭へ

・7月20日(火)
 1学期終業式を行いました。本来は運動場でやる予定でしたが、気温も高く熱中症の恐れがあるので、教室でテレビ会議システムを利用して行いました。長い夏休み病気やケガなく、2学期に元気なみんなと会える日を楽しみにしています。
一年生からよい姿勢で校長先生のお話が聞けています。


・7月8日(木)
 2年生と5年生が合同で蓮池公園を見学してきました。


・7月2日(金)
 2年生と1年生がお芋畑に手づくり看板を設置しに行ってきました。秋の収穫が待ち遠しいです。


1・2年生仲良く記念撮影です。


2021年6月
このページの先頭へ

・6月29日(火)
 青空集会の様子です。一学期はこれまでほとんど雨がなく火曜日に外で集会ができています。
今日も水泳記録会で入賞した子の表彰がありました。


・6月23日(水)
 地域の方々の協力を得て、3年生があめご取り体験を行いました。
仁淀川漁協の会長さんから、仁淀川について山の自然のことなど色々とお話を伺いました。


プールに放流されあめごを釣り、つかみどりも体験させていただきました。

たくさんのあめごをつかまえることができました。

・6月18日(金)21日(月)
 給食センターの栄養士さんが1年生に給食(食指導)のことを教えてくれる授業を行いました。大きなお鍋の代わりのフラフープを見て一年生たちはとっても驚いていました。



・6月17日(木)
 西日本各地でハロ現象が観測されました。
その他の写真「蓮池小学校の空」でご覧ください。

・6月11日(金)
 4年生で算数「角度」の研究授業を行いました。


 6年生が修学旅行で広島へ奉納する折り鶴を1年生と一緒に仲良く折りました。

優しく一年生に鶴の折り方を教えてあげている姿が微笑ましかったです。

・6月10日(木)
 高知工科大学から外部講師をお招きし、教職員研修で「仲間と高まりあう学級づくり」を行いました。


・6月8日(火)
 青空の下プール開きが行われました。プールに歓声が響き渡りました。


・6月2日(水)
 夏の水泳学習に向けて、5年生がプール掃除をしてくれました。
こけがたくさん発生して緑いろのプールでした。

ぴかぴかに光輝くプールで泳げるのが楽しみですね。5年生ありがとう♪


2021年5月
このページの先頭へ

・5月26日(水)
 近所の畑をお借りして、生活科で1・2年生がお芋を植えました。


・5月20日(木)
 三木の日、低学年が集団下校で地域の方と一緒に帰ります。今日は雨だったので、初めの会を体育館で行いました。その様子をケーブルテレビの方が取材に来ていました。

安全に気を配っていただいてありがとうございます。

・5月19日(水)
 交通安全教室の日でしたが、雨で体育館で行いました。横断歩道の渡り方や自転車の乗り方、交通事故の怖さなど、いろいろなことを学びました。


国語研究授業3年生「自然のかくし絵」を行いました。




・5月18日(火)
生活科の時間に一年生がはじめてアサガオの種を植えました。


一人一台のタブレット型PCを使った授業が始まりました。最初にスタートしたのは4年生でした。
chromebook 使用)

新しい学習スタイルですが、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。

・5月11日(火) 集会で水泳競技大会で入賞した子や、縦割り掃除班で頑張っている班長さんらの表彰式を行いました。


5年生が田んぼをお借りしている方から、お米づくりについて学びました。


・5月7日(金) 雨の予報だったため、一年生歓迎遠足は中止で雨が降る前に校庭で全校ゲームなどをして楽しみました
蓮池小〇✖クイズで盛り上がりました
一年生と縦割り班長の六年生とは仲良しです。
最後に楽しかったか?一年生にもインタビューしていました

・5月6日(木) 地震避難訓練を行いました。地震直後はすぐ椅子の下へ隠れ、避難中は頭を保護するために教科書などを頭上においています。運動場へも素早く非難することができました。


2021年4月
このページの先頭へ

・4月27日(火) 火曜日の集会では、児童会執行部が朝のあいさつ運動をおこなったり、
 美化整備委員会がごみ拾い活動などを行い、全校に呼び掛けています。


・4月24日(土)
 5年生が総合的な学習で地域の田んぼをお借りして田植え体験を行いました。

田んぼをお借りしている地主さんにもきちんとお礼を言いました


午後は参観日でした。あとのPTA総会では密集を避けるため、各教室でテレビ会議システムを用いて行いました。


・4月20日(火) 青空の下、朝の集会を行いました。気候も良くすがすがしい天気です。


・4月14日(水) 一年生が生活科で「ぼうはんのおやくそく」の授業をうけました

安全教育の一環ですが、危険なこと危ないことをたくさん考えていました

先生からの問いかけに1年生たちは真剣に手を挙げて答えていました



・4月13日(火) 全校集会 交通安全教育推進モデル校指定式 縦割り班編成

高知県下初で、本校が「交通安全教育推進モデル校」の指定を受けました。
 その指定式を行い、児童代表が指定書を受け取りました。


・雨の中の集会なので、教室でZOOMテレビ会議システムを使いながら指定式の様子も映し出しました。


・縦割り班の新編成も行い、新しい場所に集まって自己紹介や掃除の割り当ての確認などを行いました。


・4月8日(木) 初めての体験 新学期が始まり、それぞれの学年で初めての体験をしました。

・3年生は英語の授業が始まりました。楽しそうに英語にチャレンジしていました。
 また、生活科から理科になり、植物の観察をさっそく行っていました。



 一年生にとっては何もかも初めての体験です。
 給食当番では、先生に手伝ってもらいながらもご飯をよそったり、フルーツを配膳したりもしました。
 みんなでいただきます。おいしい給食に感謝です。
 下校も学童保育以外の子は集団下校をします。

・4月7日(水)特集ページ 始業式・新任式・入学式・対面式・学級開きが行われました。
 (クリックすると別ページが開きます)

・4月6日(火) 地域ボランティアの方々に、サッカーゴールを塗り直しやブランコ下のマットを設置していただきました。




・4月1日 (木) 新年度となりました。全校児童198名、教職員19名で、今年度スタートします。


copyright©2019 Tosa City Hasuike Elementary School all rights reserved.