エコ・フリューゲルスです。
8月23日(日) ソバの種まきに行ってきました。
数年前から、集落活動センター「汗見川」でのソバの栽培のお手伝いをさせていただいています。
![]() |
![]() |
ソバの種です。固くて、軽い・・ 汗見川地区では、古くからソバが 栽培されてきました。 |
おっとと・・・ |
|
|
さ、がんばりましょー!山の中腹の畑から始めます。 |
横一列に並んで、隙間なく蒔いていきましょう。 |
|
|
一度に蒔く量など、コツを教えていただきながら・・・ |
お、板についてきましたか?? |
|
|
さらに上の畑に移動しました。空がぐんと広くなります。 |
10月中旬頃には、ソバの花が開くそうです。真っ白な花の絨毯が見られるでしょうか。写真は去年の花です。 |
![]() |
|
脇の小さな畑にも。みんな、だいぶん疲れてきましたね。 |
お世話になった、汗見川地区の皆さんと集合写真です。今年も、ありがとうございました。収穫も、お手伝いさせてください。収穫は11月3日の予定です。 |