高知県立嶺北高等学校

〒781-3601
高知県長岡郡本山町本山727

TEL 0887-76-2074
FAX 0887-76-3144
E‐mail:320108@ken.pref.kochi.lg.jp

アクセスマップ

   

 

嶺北高校公式Facebook
嶺北高校公式Instagram
 県教育委員会Youtube「とさまなチャンネル」

令和7年9月26日(金)、令和7年度体験入学を実施します。
当日は、授業体験、部活動体験等を予定しております。生徒の進路選択の参考にしていただけばと考えておりますので、各中学校におかれましては、生徒・保護者にご案内のうえ、ご参加くださいますようお願いいたします。

また、ご参加いただける場合は、申込書に必要事項を記入のうえ、9月3日(水)までに、本校担当者までメールまたはFAXによりご連絡ください。
なお、詳細につきましては、下記案内文書をご確認ください。

<令和7年度嶺北高校体験入学>
・日時:令和7年9月26日(金) 13:25~16:50(予定) ※受付:13:00~
・場所:高知県立嶺北高等学校(高知県長岡郡本山町本山727番地 Tel 0887-76-2074)
・日程:詳細は「01_R7体験入学案内(中学校宛)」をご参照ください。

01_R7体験入学案内(中学校宛).pdf

02_R7体験入学希望調査用紙(各中学校・校内調査用).pdf

03_R7嶺北高等学校体験入学申込書(要提出).xlsx

嶺高祭2025『Youth is beautiful~エッホエッホ嶺高祭って最高ってつたえなきゃ~』を開催します。

当日は、多くの皆様のご来場をお待ちしております。

なお、お車でお越しの際は、本山さくら市の下「ふれあい広場」に駐車していただきますようお願いします。

<嶺高祭2025>
◆日 時:令和7年6月21日(土)9:30~14:30
◆会 場:嶺北高等学校(各教室・体育館・駐車場)
◆テーマ:『Youth is beautiful~エッホエッホ嶺高祭って最高ってつたえなきゃ~』
◆企 画:〇各クラス:縁日、謎解き、すごろく、けんすいチャレンジ、自作映画上映等
     〇ステージ:ダンス、歌、ジャグリング、バンド演奏、中高一貫吹奏楽部     
     〇PTA・地域団体等:
      <飲食>焼きそば(PTA)、おむすびセット(こめのみみ)、焼き鳥(きげん)、
          うどん・ラーメン、たこ焼き(JAれいほくフレッシュミズ)、
          ぐるぐるウィンナー等(商工会)
      <その他>もち投げ(PTA)フィギュア展示(海洋堂)、制服リユース(PTA)、
           防犯啓発(PTA・警察)、写真展(PTA)、農産物販売(振興会・嶺親の会)
             〇部活動・教科:吹奏楽、お菓子販売、写真展、美術展示、音楽発表、ピザ販売
◆スケジュール:9:25 オープニングセレモニー(校門前)
        9:30 嶺高祭開始
            ※オープニング後、PTAによる「もち投げ」をを行います!
        11:00 ステージ発表(体育館)
        13:40 中高合同吹奏楽部演奏  
        14:30 終了
◆駐車場:<保護者・一般>本山さくら市下「ふれあい広場」
     <PTA・地域団体関係者>本山町役場西側2列
     ※上記以外への駐車はご遠慮ください。

令和7年7月20日(日),21日(月),8月3日(日)に開催される『2025こうち留学フェア(県教委主催)』に本校も参加します。

今年度は大阪会場(8/3)に加え、新たに東京会場(7/20)、川崎会場(7/21)でも開催することとなり、全国から生徒を募集している本校を含む県内10校がブースを出展します。

会場では、先生や生徒から直接話が聞けるほか、留学中の生徒や卒業生による高知県の魅力紹介や留学の理由などが聞けるセミナーも実施されます。(本校生徒、卒業生もそれぞれの会場に登場します!)

参加はすべて無料で、事前申し込みは不要です。お気軽にお越しください。

こうち留学フェア開催について.pdf

★こうち留学ホームページは ⇒ こちらから

令和8年度(2026)学校案内パンフレットをアップしました

★R08(2026)学校案内はこちら

令和7年度行事予定をアップしました。

令和7年度行事予定は→こちら

令和7年度「地域高2留学」(2次募集)についてのお知らせを下記リンク先に掲載しました。

★地域高2留学(2次募集)について


令和6年8月4日(日)、2024こうち留学フェア(県教委主催)に本校も参加します。
フェアには地域みらい留学制度を活用している6校が参加するほか、全国から生徒募集をしているその他6校についても紹介します。
会場では、出展校6校がブースをかまえ、来場される皆様に学校説明します。また、セミナースペースでは各種セミナー、現役留学生の活動紹介、ワークショップなどを準備しています。
事前申し込みは、以下のチラシのQRコードからお申し込みください。当日参加でも大丈夫です!

こうち留学フェア.pdf

9月27日(金)、令和6年度体験入学を実施します。当日は、授業体験、部活動体験を予定しております。生徒の進路選択の参考にしていただけばと考えておりますので、各中学校におかれましては、生徒・保護者にご案内のうえ、ご参加くださいますようお願いいたします。
また、ご参加いただける場合は、申込書に必要事項を記入のうえ、本校担当者までメールまたはFAXによりご連絡ください。
なお、詳細につきましては、下記案内文書をご確認ください。

01_体験入学案内(各中学校用).pdf

02_体験入学希望調査用紙(各中学校用).docx

03_体験入学申込書(各中学校用).xls

このたび、本校は、(一財)地域・教育プラットフォームが主催する「みらいハイスクール」という新しい未来の高校を創る構想の第1期共創校となりました。
詳細は、以下の「みらいハイスクール共創開始2024」をご確認ください。

【学校サイト用】みらいハイスクール共創開始2024.pdf

オフィシャルサイトもオープンされていますので、ぜひご覧ください。
<みらいハイスクール オフィシャルサイト>
  ★オフィシャルサイトは → こちらから

進路ページについて、令和5年度実績をアップしました。
また、進路の手引きも掲載していますのでご覧ください。

進路ページ(進路先一覧・進路の手引き)はこちらから

令和6年度の行事予定をアップしました。

R06行事予定はこちら

「地域みらい留学365」面接検査日についてのお知らせを下記リンク先に掲載しました。

 地域みらい留学