令和7年度 行事レポート
4月18日:新入生仲間づくり活動
![]() |
新入生の仲間づくり活動が実施されました。 黒潮町の「幡多青少年の家」に日帰りで行ってきました。 まずは昼食のカレー用に飯盒炊飯を行いました。 |
![]() | 班別に皆が協力してカレーを作り、それぞれ昼食を取りました。 |
![]() | その後は天候の関係もあり、予定とは少々変更となりましたが、体育館でレクリエーション等も行い、さまざまな活動で交流を深めました。 |
4月15日:非行防止教室・着こなしセミナー
![]() |
1年生を対象に非行防止教室、2,3年生を対象に着こなしセミナーを実施しました。 「非行防止教室」では、生徒の規範意識の醸成を図るとともに、被害に合わないための知識や判断力について学びました。 「着こなしセミナー」では制服の着こなしの知識やマナーを知ることで、TPOを理解した着こなしを、自ら判断できる力について学びました。 (画像は「非行防止教室」) |
4月7日:1学期 始業式・入学式
![]() |
1学期の始業式・入学式が挙行されました。 始業式では各学年のホーム主任や各科長、分掌長、新任の職員等の紹介がありました。 入学式では新入生79名を迎え、新たな年度がスタートしました。 宿毛工業での高校生活に慣れて、様々な活動等での活躍を期待しております。 これからの3年間が有意義な高校生活になるよう願っています。 |