本文へスキップ

ブラウザ(Internet Explorer等)の表示倍率を調整してご覧ください。一部コンテンツ表示にはAdobe Readerが必要です。

TEL. 0889-42-1741

〒785-0011 高知県須崎市東糺町2番9号

事業完了報告書DISASTER PREVENTION COMLETION REPORT

平成24年度実践的防災教育推進事業指定(平成24年度文部科学省・高知県教育委員会委託事業)の事業完了報告書を
掲載しました。

委託事業完了報告書
平成24年度実践的防災教育推進事業完了報告書
事業結果説明書は概要報告形式になっています。詳しくは各添付資料をご覧ください。(※事業収支決算書及び委託契約書第11条に定める収支を証する
書類の写しは掲載外としていますのでご了承ください。)

・事業結果説明書(PDF)

・添付資料01(PDF:須崎小学校ホームページ)

・添付資料02(PDF:防災意識アンケート・グラフ)

・添付資料03(PDF:平成24年度実践的方再教育推進事業講演会)

・添付資料04(PDF:緊急地震速報全館リアルタイム放送システム)

・添付資料05(PDF:緊急地震速報放送システム活用避難訓練)

・添付資料06(PDF:緊急地震速報活用避難訓練アンケート・グラフ)

・添付資料07(PDF:須崎小学校区 指定避難場所一覧)

・添付資料08(PDF:家族と一緒に避難訓練)

・添付資料09(PDF:高知県子ども防災キャンプin須崎小学校)

・添付資料10(PDF:実践的防災教育推進事業発表会当日配布資料)
 (当日配布資料には全体計画・指導計画・学習指導案等が含まれます。)

・添付資料11(PDF:6年生発表資料 地震はなぜ起こる 地震発生のメカニズム)

・添付資料12(PDF:6年生発表資料 緊急地震速報 Cアラートの仕組み)

・添付資料13(PDF:発表会実践報告パワーポイント配布資料抜粋)

・添付資料14(PDF:発表会各学年公開授業・掲示物等)

・添付資料15(PDF:須崎小学校学校災害対応マニュアル第5次改訂版)

・添付資料16(PDF:須崎保育園・須崎小学校合同避難訓練)

・添付資料17(PDF:平成24年度高知県防災教育推進フォーラム)

・添付資料18(PDF:個人別避難マップ作成・防災教育児童等作成物)

問合せ等
須崎市立須崎小学校
〒785-0011
高知県須崎市東糺町2番9号
TEL. 0889-42-1741
FAX. 0889-42-1743
E-mail. susaki-e@kochinet.ed.jp
教頭または主幹教諭まで

バナースペース

須崎市立須崎小学校

〒785-0011
高知県須崎市東糺町2番9号

TEL 0889-42-1741
FAX 0889-42-1743
E-mail susaki-e@kochinet.ed.jp