黒潮町立入野小学校 

 高知県幡多郡黒潮町入野5556番地
 電話 0880−43−1016
 FAX 0880−43−1220
本文へジャンプ
子ども達の日々の様子を紹介します。  今日の1枚
  
 4月の様子 5月の様子 6月の様子
7月の様子 8月の様子 9月の様子
10月の様子 11月の様子 12月の様子
1月の様子 2月の様子 3月の様子
  昨年度の様子へ
★学校中を探して見つけた、とっておきの今日の1枚を紹介します★

7月1日(水) 読書祭りの後ろ側
 今日は「読書祭り」。図書委員の子どもたちが準備をし、進行してくれました。写真は「大きなかぶ」のぺープサートを後ろ側から撮影したもの。背中から頑張る気持ちが滲んでいます。読み聞かせボランティアの方も今日は4人も参加して下さり、意義深い行事になりました。
7月2日(木) 大人だって、一生懸命になる
 6年生は親子で「陶芸教室」。今日は粘土に優しい湿度の高い梅雨らしい日に。小学校低学年の頃にはよく手にしていた粘土も、6年生にとっては久しぶり。大人にとっては、更に久しぶりでしょうね。大人も子どもも柔らかな粘土の中に指先から気持ちを吸いこませた一時でした。
7月3日(金) 分かりにくい写真なので…
 分かりにくい写真なので、今日の校長室だよりNo.13(その写真も見づらいか…)もご覧下さい。1年生は何をしてもドラマ!しばし職員数人と見学しながら「10年たったら、こんなに素直に動いてくれんよね」と…。10年後にも同じ様子だったら、むしろ、いかんですよね。寂しいけれど…。
7月6日(月) どちらも、なかなか上手いもんだ
 今日の3年生の体育はマット運動で、後転の2時間目。のぞいてみると、みんな手を構える位置に気を配り、おへそを見るように気をつけています。なかなかいいぞ。指導しているのは大学卒業したばかりの若い教員。話し方も指示の仕方も堂に入っている…。上手いもんだ…。
7月7日(火) 暦の上では良いのだが…
 今日は時々小雨の七夕。織り姫と彦星は会えるかなあ。写真は参観日に合わた1年生は親子行事「かき氷」の様子。暦の上ではピッタリの企画ですが、体感では少し肌寒いような…。でも、子どもたちに寒がる様子はありません。冬でもコタツでアイス食べることもあるしね…。
7月8日(水) 色々で延びていた「ピッカピッカの1年生」
 町内のケーブルテレビでは、毎年1年生の紹介ビデオを撮影してくれるのですが、今年は諸事情で延期が続き、今日が撮影日に…。「1学期も残り10日」は、このシーンでは禁句。今日もですが、このところずっと空模様は良くありません。おかげで雑草がとても元気!
7月9日(木) 人文字作り、最後の課題は「田」
 「なかよし朝会」は「人文字作り」。課題は「い」から始まり、写真は最後の「田」。この班は「日」に見えますが、中の線担当の女の子が両手を開いて「田」に! お見事! この班は早々と完成して待つ時間が長かったせいか、中の線担当が大あくび。寝転んでいるだもんねぇ。
7月13日(月) 後ろ姿、帰って行く二人
 職員室では専ら「台風11号がどうなる?」の話題だらけ。直撃コースなだけに不安です。1学期も今週だけ。どの学級も最後の仕上げに懸命、子どもたちを帰すのが惜しい、というような状況も…。それなのに台風か…。臨時休校になりませんように、と祈るだけです。
7月14日(火) みんなが食べている給食は…
 1年生と2年生はランチルームで「給食センター」の勉強中。給食が好きな食べ物ばっかりやったらいいのにね。でも、嫌いな食べ物も出てくるよね。好きになれと言われても急には無理よね。けど、みんなの給食は、こんなにていねいに大事に作られよることは知っちょってね。
7月15日(水) 嵐の前の静けさに、「1たす1は?」「にぃー」
 台風のため明日の午後と明後日の臨休が決まった今日の午前中、1年生はお別れするお友だちとの記念写真。担任からの「1たす1は?」に「にぃー」と元気な声。「チーズ」とは言わないんだ…。1年生には「1+1=2」は今学期習ったこと。勉強したことを上手く使っていますね。
7月16日(木) 数えてもらって「19枚」
 今日の「校長室だより」に「19枚の証」とあるのは、この男の子にテストの枚数を数えてもらった結果が「19枚」ということ。修正を重ねているうちに「数えてもらったら19枚」が抜けていました。この男の子にお願いして数えてもらったのにね…。申し訳なくて、ここで訂正です。
7月17日(金) 台風で臨時休校、白いユリと校庭と
 台風が通り過ぎた朝。臨時休校なのが惜しいような穏やかさ。当然、子どもたちの姿がない校庭をバックに立つ白いユリは台風で倒されていたのです。支柱のおかげで立つユリの左奥にかすかに見えるヒマワリは無傷だったのに…。風の勢いに差があったのかなあ。
7月21日(火) 水泳の特別練習開始!
 8月4日の町の水泳記録会には5年生と6年生が参加します。それに向けて今日から練習開始。5、6年生の練習の前には4年生が練習をしていました。初日ですから、まだみんな練習がきつく感じるみたい。「がんばれ!」としか言えないけど、本当にがんばって乗り越えてね。
7月22日(水) 夏休み中の授業を、がんばった4年生
 夏休み中に登校した4年生。県外からお呼びした先生の授業を受けました。「緊張する…」と言いながら参加した子どもたち。最初は固そうな様子でしたが、すぐに先生の作る世界に入り込んでいきました。参観する大人も徐々に前のめりに…。「充実」「満足」の時間でした。
7月28日(火) 夏休みになっても…
 夏休みになっても、何となく夏休みじゃないような日がけっこうあります。写真は5年生。水泳練習前の教室で、こんなかんじに…。水泳記録会が終わるまでは、だいたいこんな日が続くのです。がんばっています。でも、やはり夏休み、こうしてても開放的な雰囲気はありますね。