2015年11月アーカイブ

平成27年11月27日(金)午後、校内マラソン大会が実施されました。朝は雪がちらついていましたが、午後から気温はぐんぐん上がり、マラソン日和になりました。男子は10.2Km、女子は7.7Kmを走り、制限時間は男子100分、女子は80分となっており、みんなそれぞれのペースでしっかり頑張り、全員完走できました。
今日は期末試験の発表日にもなっています。マラソン大会で体力向上と健康増進した体で、期末試験も頑張ってください。

 

平成27年11月19日(木)5・6時間目に、避難訓練と防災講話が行われました。
避難訓練では、南海トラフ地震により学校内で火災等の非常事態が発生したと想定した訓練を行いました。最初は、教員の引率なしで避難し、次に教員が引率して避難しました。生徒は引率がなくても自分で考え判断し、的確な方法で避難できていました。

 

続いて、高知大学理学部応用理学科災害科学コースの橋本善孝先生をお招きし、防災講話をしていただきました。我々ができる防災や地震の仕組みなどを詳しく教えてくださいました。本山町に流れる汗見川が地質学的に貴重な岩がたくさんあり、これからも大切にしていかなくてはならないと再確認できました。

 

平成27年11月13日(金)に、高校の農場で本山小学校4年生の子どもたちと落花生を収穫し、調理室で料理を作って一緒に食べました。メニューは、すべて落花生入りの「炊き込みご飯」「鶏肉の炒め物」「ホウレンソウの和え物」「チュイル(クッキー)」「塩落花生」です。みんなでおいしくいただきました。

 

平成27年11月12日(木)6時間目に、嶺北地域中高一貫教育公開授業として、人権教育ロングホームを行いました。
1年生は「ふわふわ言葉とちくちく言葉」、2年生は「両性の人権とデートDV」、3年生は「結婚するって本当ですか?~結婚差別について~」を題材に、各学年とも人権について真剣に学習していました。

 

平成27年11月11日(水)農業コースの2年生が「有機の学校土佐自然塾」で、嶺北地域独自の環境要因を巧みに利用した栽培技術と管理作業を学びました。「有機の学校土佐自然塾」では、有機無農薬栽培野菜の需要の拡大に伴い、全国に先駆けて栽培技術の確立と技術革新を進め、多くの卒業生が嶺北地域において就農し地域産業振興に貢献しています。

 

その取り組みの体験をとおして、食の安全性を高める環境保全型農業の広がりとその重要性について学ぶことができました。

 

嶺北地域独自の環境要因を巧みに利用した栽培技術や管理作業、基本である土作り、バイオマス技術について学びました。

 

平成27年11月6日(金)に、本山小・吉野小1・2年生の子どもたちと育てたサツマイモを高校の調理室で調理しました。できあがった料理は、全てサツマイモ入りの「ご飯」「コロッケ」「具だくさん豚汁」「蒸しパン」です。これらは、平成24年から始まった「本山町連携教育」の行事の一つで、高校生がこれまで学んできた知識や技術を生かして小学生と接し、子どもたちの笑顔に触れることで、高校生は地域への思いを強くすることができました。

 
 

 

平成27年11月5日(木)5、6時間目の総合学習の時間(未来学)に、1・2年生を対象に進路ガイダンスを開催しました。嶺北高校の教室を利用し、大学から7校、専門学校から12校お越しいただき、詳しく学校説明などをしていただきました。生徒は50分ごとに2校の説明を聞くことができ、将来の進路決定に大変役に立ったことと思います。

 

平成27年11月4日(水)18:30~本山町プラチナセンター文化ホールにて、第20回嶺北地域中高一貫教育校吹奏楽部演奏会が開催されました。たくさんの来場者が見に来てくださり、盛大な演奏会となりました!

 

エコ・フリューゲルスです。
平成27年11月3日(火)、ソバの実の刈取りに行ってきました!
今回は、写真部のメンバーも記録係として同行してくれました。

 朝9:30、到着すると刈取りは既に始まっていました。

 

鎌で刈取りをします。結構、鋭い刃です。

軍手に引っかけて破いてしまった生徒も。(写真部撮影)

 

 

実が真っ黒に熟しています。
種まきから約2か月。成長が早いですね。

 

 

手順やコツを教えていただきながら、刈り取ります。
土が付いてしまうとなかなか取り除けないそうなので、注意して。(写真部撮影)

 

 

刈り取ったものは、根本を稲でしばって干します。(写真部撮影) 

 

 

てっきりしばった所を棒にかけるのかと

思っていましたが、驚きました。

H27そば刈り1103.mp4 
 ↑クリックすると動画が見られます

 

 達成感。

 

 

山の上の畑でも、たくさん収穫できました。

畑から少し上、汗見川上流「赤滝」です。

 

以上、紅葉深まる汗見川からでした。
追伸:脱穀は今月29日、汗見川清流館です。

 

平成27年11月2日(月)に遠足に行きました。
1年団はレオマワールド、2年団は鷲羽山ハイランド、3年団はイオンモール高松店で昼食をとり、Round1高松店でボーリングをしました。
朝方残っていた雨も出発する時間にはほとんど雨も上がっていました。気温はあまり上がらず、遠足日和とはいきませんでしたが各学年とも遠足を楽しみました。

 1年団「レオマワールド」 
 
2年団「鷲羽山ハイランド」 

3年団「イオンモール高松店、Round1高松店」