緊急情報
緊急にお知らせしなければならないことがある場合に表示します。
<全日制>
現在、お知らせすることはありません。
<定時制>
現在、お知らせすることはありません。
<全日制その他の連絡>
[令和3年度 春休み課題]
<英語科から> 新2年生春休み課題 不規則変化動詞(音声)
1 aaa.m4a 2 aba.m4a 3 abc.m4a 4 abb.m4a
お知らせ(新着情報)
- 6月24日 中高連絡会を実施
中高連絡会が行われました。
授業参観・中高連絡会(学校紹介、情報交換会、質疑応答)・1年生ホーム主任との面談
28校の参加があり、有意義な情報交換の機会となりました。
- 6月23日 進路講演会(1年生対象)・人権LH(2・3年生対象)を実施
6月23日 進路講演会(1年生対象)・人権LH(2・3年生対象)を実施しました。
1年生:「卒業後の進路選択や職業観の形成」をテーマに、これから3年後の進路決定を目標に今から何をすべきか学習しました
2年生:「高齢者問題」について、高齢者体験セットを使い実際に体験する
3年生:「進路と統一応募用紙」について
- 6月16日 非行防止教室LHを実施(3年生対象)
非行防止教室LHを3年生対象に実施しました。
高知県警察本部生活安全部 少年課 少年サポートセンター少年補導職員より
演題「SNSの危険性について」と題して、生徒にとって、非常に参考になる話ばかりでした。
- 6月11日 PTA総会資料をUPしました
6月11日 PTA総会資料をUPしました。
場所は、ホームページ内の全日制→PTAにあります。
尚、資料は6月16日まで掲載します。
- 6月11日 PTA総会を実施
6月11日 PTA総会を実施しました。内容は、講演会(食と農について、キャリア教育)・PTA総会、保護者面談でした。
食と農についての講演会では、3年生全員、保護者の参加で
「食について」として、中四国農政局 高橋・川村 様
キャリア教育講演会では、生徒全員、保護者の参加で(1・2年生はリモート)
「高知県の国際交流とダイバーシティ」として、国際デザインビューティーカレッジ グローバルプロジェクト推進室長・高知ファイティングドッグス㈱代表取締役 北古味・キャプテン ラシィナ選手 様
よりこれからの進路を考えるための大変参考になる講演会でした。