10月30日 人権ロングホーム(1年生対象)を実施しました。
講師に高知県スクールカウンセラー 岡橋陽子 様を招き,「多様なセクシュアリティについて」と題して講演を行いました。

10月30日 人権ロングホーム(1年生対象)を実施しました。
講師に高知県スクールカウンセラー 岡橋陽子 様を招き,「多様なセクシュアリティについて」と題して講演を行いました。

10月23日 人権教育LH(2年生)を実施しました。
元ヤングケアラーが語る訪問授業「ヤングケアラーについて考えてみよう」と題して
講師として 一般社団法人ヤングケアラー協会代表理事 を招き講演を実施しました。

10月20日 普通運転免許取得について
本校は「運転免許証」取得は原則禁止ですが、2学期中間試験終了後より、一定の条件を満たしている生徒は自動車学校へ入校することができます。
注意事項をしっかり守って、これからの自分の進路に向けて準備をして下さい!

10月9日 全2年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。テーマは「働くことと人生設計」として題して講師に大王製紙株式会社 労務部 三好 様を迎え①働くことについて②進路選択について③求人票の見かたについて講演をしてもらいました。

高校生交通安全講話を実施しました!講師に南国自動車学校様を招き「自動車免許取得にむけて安全に乗るための自転車ルール」と題しまして講演を行いました!対象は1・3年生で、1年生は教室でリモート!3年生は対面での実施です。
交通事故の悲惨さや、当事者だけでなく関係者にも多大な迷惑をかけることを具体的に感じ取ることができ、さらに自身や家族の命を守るため、交通ルールを遵守することの大切さを再確認することができました!

10月2日近隣の企業・保護者の参加で体育祭を開催しました。結果は・・・
総合優勝:東軍(機械科・機械生産システム科)・パネルの部 優勝:電子科・クラス対抗リレーの部 優勝:機械生産システム科3年
となりました・・・ 沢山の応援ありがとうございました。

9月25・26日 体験入学を実施しました。参加中学31校・195名(保護者・引率を含む)の参加がありました。
各科の体験・見学を参考にし、多くの入学をお待ちしています!

9月7日 3年生就職希望者を対象としたPTA面接練習を行いました!
生徒たちは緊張した様子でしたが、本番に近い状況でしっかりと練習ができたようです。
いよいよ来週から就職試験が開始になります!ラストスパートです!

9月2日 避難訓練を実施しました!
実施内容は起震車体験・災害伝言ダイアルです。災害を想定した体験で皆さん真剣に取り組みました!
