高知県立高知東工業高等学校 NEW! Instagram 始めました

Kochi Prefectural Kochi Higashi Technical High School   ここの画像クリック ↓

2021年11月アーカイブ

11月29日 令和3年度 前期・後期の生徒会役員交代式を実施しました。

  

11月25日 須崎総合高校にて、第33回 高知県高等学校生徒研究発表会(工業の部)が実施されました。

本校から2グループ(電子科・情報技術部)が参加し、ともに優秀賞に選ばれました。

  

11月25日 進路意識形成講演会(全1年生)を実施しました。

テーマ「職業人講話」と題して、井上石灰工業株式会社 井上 孝志 様をお迎えし、

キャリア教育の一環として講演を頂き大変参考になりました。

 

11月19日 宿毛工業高校にて第69回高知県高等学校技術競技大会が12競技43名が参加して実施されました。

最優秀選手8名、優秀選手16名の結果でした。

   

11月17日 高知県選挙管理委員会による出前授業及び生徒会役員選挙を実施しました。

講師に選挙管理委員会 近森 真人 氏をお迎えし、題目「未来を担う私たち」~責任ある一票を~ 

として、政治に積極的に参加することについて学習しました。

 

11月13日 創立60周年記念式典・記念講演を実施しました。

内容:記念式典、新制服披露、記念講演(講師 東京大学 元野球部監督 浜田一志 氏、演題「二刀流のすすめ」)

あわせて午後からと明日、学園祭を実施

    

11月11日 ものづくり総合技術展を見学しました。(1・2年生)

 

11月11日(木)3年生対象の人権教育ロングホームがありました。
講師は本校校長で、題目「豊かな人生を送るために」~充実した高校生活で自分づくり~ として学習しました。

 

11月10日 ものづくり総合技術展

11月10日 ものづくり総合技術展の高校生作品展示ブースに本校も展示しました。

11月11・12・13日と実施されますのでご覧ください。

11月4・5・9・10日 企業・学校見学を実施(2年生)しました。

企業:㈱ミロク製作所・㈱太陽・㈱栄光工業・㈱エスイージー・YAMAKIN㈱等

学校:ポリテクカレッジ高知

 

11月5日 マシニングセンタが新しくなりました。この後、レーザー加工などの工作機械も新しくなる予定です。

   

11月4日 人権教育LH(1年生)を実施しました。

「桃ちゃん」が輝く場所へ と題して、講師に、ピアニスト 豊永桃子さん、豊永敦子さん、西岡由江さんを招き、

発達障害の診断を受けたピアニストの演奏及び母親による講演をして頂きました。

11月2日 いじめ防止講演会を実施(全学年)しました。

内容は「多様なセクシュアリティーについて」と題して、本校スクールカウンセラーの岡崎先生から講演をしてもらいました。

<   2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ