TOPICS 26-1 |
このページには、中村中学校・高等学校のTOPICSを載せています。
今日の学校の様子をご覧ください。
同窓会TOPへ TOPICS26-2へ
![]() 3年に一度のなかこう祭で す。県中の生徒も参加し、 文化部の発表、各ホームの 出しもので賑わいました。 → 写真へ → 音楽部へ → 書道部へ → 演劇部へ → 茶道部へ |
![]() |
![]() |
![]() さわやかな秋晴れの空の もと、体育祭が行われまし た。 → 写真へ |
![]() |
![]() |
![]() しまんと納涼花火大会に あわせ、書道部がパフォー マンスを披露しました。 高校生は道着に袴姿。 地域のたくさんの方々や同 窓生の方々から多額の寄付 をいただき、今日の本番に 間に合いました。晴れ姿で す。 書道部へ |
![]() |
![]() |
![]() N-class主催の「なかこ うセミナー」です。 本校出身の先輩方が講師 で、高校1年生に、入試情 報など、たくさんの話をし てくださいました。 詳しく |
![]() |
![]() |
![]() 漫画部が、本校出身の先 輩で、漫画家の安倍夜郎さ んから、漫画の描き方につ いて指導を受けました。 漫研へ |
![]() |
|
![]() 中高の演劇部が、幡多発 の映画「あらうんど四万十 ~カール二カーラン~」の 出演者が参考にする幡多弁 の発音の収録を行いました。 演劇部へ |
![]() |
|
![]() 高知大学の先生に来てい ただいて、高大連携授業の 自律創造学習を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 家庭クラブが、学校西側 の通路の清掃活動をしまし た。溝にも入って、集めた ゴミは、ゴミ袋10袋以上、 きれいになりました。 |
![]() |
![]() |
![]() 書道部が、四万十市中村 の天神橋商店街で、土曜夜 市にあわせて、パフォーマ ンスを披露しました。 書道部へ |
![]() |
|
![]() ホームマッチです。 中学校は安並の体育館で ドッジボール、高校は学校 バレーボール、スカッシュ バレーボール、サッカー、 キックベースボールのクラ ス対抗戦を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() 中村駅の清掃ボランティ アです。今日は試験最終日 台風が接近していましたが 薄曇りの中、駅周辺の清掃 と、車両の清掃に取り組み ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 中村署の方に来ていただ き、自転車のシミュレータ を体験しました。 |
![]() |
![]() |
![]() 中学2年生全員がインタ ーンシップを体験しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 堀内佳さんを招いての、人 権コンサートです。歌と語 りと、1時間半があっとい う間でした。自分がここに いる意味、しっかり考えさ せられました。 |
![]() |
![]() |
![]() 高校第6期卒業生の方 から桜の苗木が寄贈され、 体育館南に「上智の桜」 の碑と併せて、植樹しま した。 植樹に合わせて、上智大 名誉教授による講演会が、 中学校3年生を対象に行わ れました。 桜は、本校卒業後、上智 大に進学された方が、大学 卒業記念に、上智大構内に 植樹した桜が大きく育ち、 その桜を分けていただいた ものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 音楽部と書道部が、 交通安全ふれあいフェスタ に参加しました。 音楽部へ 書道部へ |
![]() |
![]() |
![]() 中学校の生徒総会及び 生徒会役員選挙が行われ ました。 |
![]() |
![]() |
![]() 高校の生徒総会及び生徒 会役員選挙が行われました。 25年度後期の役員最後の 行事です。 |
![]() |
![]() |
![]() 授業参観のあと、PTA 総会が開催され、約100人の 参加がありました。 |
![]() |
![]() |
![]() ピア・チューターの顔合 わせをしました。 26年度前期は、中1生 70人に対し、145人の 高校生がピア・チューター として活動します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 藤祭りです。音楽部マー チングで、バレーボール部 が公家行列に、それぞれ参 加しました。 音楽部へ |
![]() |
|
![]() 遠足です。中高全員で 入野の浜に行きました。 中学生は学校からバスで 高校生は現地集合です。 午前中は 中学校:砂像づくり 高校:各ホームで 午後は、生徒会主催の ビーチバレー大会でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() 第30回音楽部定期演奏会 です。 音楽部へ |
![]() |
|
![]() 中学生全員と高1生対象の 携帯安全教室です。 |
![]() |
|
![]() 全校生徒対象の、交通安 全教室です。バイク通学生 は講話のあと、安全運転講 習会に参加しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 午前は身体測定、 午後はスポーツテストです。 中村中・高生の体力は? |
![]() |
![]() |
![]() 中1、高1は8日から今日ま で、入学時のオリエンテー ションでした。勉強法や、 制服着こなし講座、先輩の 話、クラスづくりなど、多 くのメニューがあります。 今日は防犯教室でした。 |
![]() |
|
![]() 部活動紹介です。 高校生を対象に行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() 中高合同で対面式を 行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() 平成26年度入学式です。 中学生70名、 高校生183名が 入学しました。 |
![]() |
![]() |