先日の四万十川総合水防演習イベントにNDSD(なかむら高校自主防災組織)が参加した際に、徳島大学さんと縁ができ「四国防災八十八話カルタ(四国のこれまでの災害に関する言い伝えや体験談をカルタにまとめ、その活用・継承の一助とする取り組み)」の製作にNDSDがかかわることとなりました。その1回目の勉強会をリモートミーティングにて行いました。夏休み中には、実際にカルタ製作をしていく予定となっています。NDSDの活動にまた一つ幅ができ、今後の活動がとても楽しみとなっています!徳島大学さん、ありがとうございます!!