令和7年度 西部地区高大連携交流授業【自律創造学習】(R7.7.31)

7/29~7/31の3日間、高知大学の先生を講師として、西部地区の希望する高校生を対象に「高大連携交流授業(自律創造学習)」が本校にて実施されました。目的は、この3日間のプログラムを通して、論理的思考力、論理的表現力及び課題探究力を養うことと、少人数グループ(3~5名)での活動を通して、発想力やコミュニケーション能力を高めることです。ぜひ参加した生徒の皆さんは、ここでの学びを他方面にも活かし、将来への進路実現につなげていってほしいと思います。3日間、お疲れさまでした。

 R7_高大連携授業 (2) R7_高大連携授業 (3) R7_高大連携授業 (4) R7_高大連携授業 (1)