2021年1月アーカイブ

本校の嶺北探究や未来学で取り組んできた「防災活動」の取組が、1月30日(日)7:00からの「おはようこうち」(RKC)で放送されますので、ぜひご覧ください。
※写真は取材風景です。


1月18日(月)土曜日に行われたパプリカらみそのお披露目会の模様がさんさんテレビにて、放映されました。 反響の大きさに驚いています。

1月19日 (火)農業コース2年生で春に向けての畑づくりをしました。その際、初めて耕運機を使いました。意外と力がいるので、苦戦していました。

1月18日(月)2年農業コースは、パンジーをプランターに定植しました。 この花は卒業式に体育館に飾る予定です。 また、1月19日 (火)には、本山町教育委員会、嶺北中央病院、四国銀行にパンジーや、ビオラのプランターを置かせていただきました。

1月14日(木)農業コースと商業コースのコラボであるA✖️Cを実施しました。 夏収穫したトマトや玉ねぎを冷凍したものを材料に、当日収穫したにんじんもふんだんに使いました。 餃子の皮を用いたピザ 万次郎かぼちゃのフィナンシェ フィナンシェで使わなかった卵黄でプリン、大川村の味噌、地域の野菜も取り入れた豚汁などを調理販売しました。

1月16日(土)パプリカらみそお披露目会を行いました。吹奏楽部が「パプリカ」を踊りつきで演奏するなど、盛大なお披露目会となりました。当日は、パプリカらみそが38袋、おにぎりが100個売れたそうです。 農業コースの3人もお手伝いさせていただきました。


パプリからみそお披露目会⑤.MP4←こちらは、お披露目会の挨拶の動画となっています。

1月10日(日)農業コースが開発したパプリカらみそのプレ販売会を本山町さくら市横の「こめのみみ」で行いました。 合わせてパプリカらみそを具にしたおにぎりも販売されました。

1月9日(土)高知県内の産業系高校で学ぶ生徒たちが一堂に介してそれぞれの研究の成果を発表する、高知県産業教育生徒研究発表大会がかるぽーとで行われました。 3年生農業コースと商業コースのメンバーがA✖️Cで取り組んだ内容を発表しました。 コースを超えた取り組みと、地域を巻き込んだ内容などを評価していただき、入交太兵衛記念賞を受賞しました。コース校が受賞するのは初めてです。 冬休みの間も毎日発表の練習に取り組みよく頑張りました。

1月9日(土)農業コースは、高知県地場産大賞次世代賞のプレゼン発表会に出場しました。 規格外野菜の有効利用をテーマにした商品開発という自分たちの取り組みを堂々と発表することができました。

12月28日(月)~12月30日(水) 農援隊として、農業コース2年生の古田君が和田農園で正月用の水菜やほうれん草の収穫のお手伝いをさせていただきました。 野菜の値段が年末になり急激に高くなり、大忙しだったそうです。

12月21日(月)農業コースの3年生が畑で白菜を収穫しました。収穫した白菜を2年生が重さを計り調整をし、学校近隣で販売実習を行いました。
白菜は使い勝手がよいのでよく売れました。

 

 次の日の12月22日(火)には、農業コース3年生が収穫、調整をおこなったものを、 2年生が土佐町に売りにいきました。 その際、役場で小さな売店をさせていただきました。