窪川高等学校

2018年4月アーカイブ

1年生宿泊研修(4月19,20日)

毎年恒例の1年生宿泊研修が、幡多青少年の家にて行われました。

レクレーションや人間関係作りゲームなど、多彩なプログラムを新入生が楽しく行いました。

その中でも、多くの生徒から評判が高かったのは、ウォークラリーでした。

隠された文字を探すゲームの中で、普段話さない人と話したことが印象に残ったようです。

 

ウォークラリーの様子           人間関係作りレクの様子

 

2日間を通じて、生徒たちは、自己と他者の違いを受け入れ、いかに共生していくかの重要性を学べたと感じました。

感想文を読んでいても、「他者のことを知れてよかった」、という声が圧倒的に多かったです。

学校生活の中では嬉しいこともトラブルも起きることがありますが、研修の学びを生かして仲間とともに協力して過ごしましょう。

 

校長先生と団らん             野外炊爨

農場販売(4月19日)

農場でセンパフローレンス(80円)の販売が始まっております。

先週から販売し、早くも全体の半分である2000個が売れました。

色は4種類あり、きれいに咲いております。

お買い求めの際は、16時以降に窪川高校の農場まで直接お越しください。

先着順ですのでお早めにどうぞ。

 

センパフローレンスの花

 

シクラメンの苗

進路講演会(4月10日)

進路講演会が3年生向けに行われました。

土佐塾予備校から楠瀬氏を招き、就職・進学に関して熱いアドバイスをしていただきました。

就職するにあたって、大切なことが3点あります。

①社会がどのように変化しているのか常に敏感になること。

②社会の変化に対応し、その中で自分の得意分野を見つけ出し価値を発揮すること。

③仕事と趣味はイコールではないということ。

職業選択の際は上記3つを思い出しましょう。

一方で、進学するうえで大切なのは、自分の考え方に整合性を持たせる練習をしているか、ということです。

昨年度のある大学入試問題には、「なぜ私は勉強しなければならないのか」、という問いに英語で答えなさい、という問題があったようです。英単語や英文法ばかり覚えていては、解くことができない問題です。

以上の楠瀬氏の講演を、生徒は熱心に聞いておりました。新年度も引き続き頑張りましょう。

 

進路講演会の様子

こんにちは、伊藤です。

4月10日(火)に、対面式・離着任式、クラブ紹介が行われました。

1年生は、入学式の時よりも緊張が少しほぐれた面持ちで入場し、式も終始和やかでした。

対面式では、1年生代表と生徒会長が挨拶をした後、新入生に生徒会執行部がインタビューしました。

緊張しながらも徐々にお互いの距離が近づいていると感じました。

 

その後、離任式が行われ、前校長である森本氏が登壇しました。

「離れていても1年生の皆を見守っている、夢へと続く旅路を共に歩もう」と、熱く語っていただきました。

次の職場でもご活躍されることを祈っています。

 

式の終了後、クラブ紹介が始まりました。

少人数で活動していますが、日々の活動が充実していると思える紹介をしていました。

インタビュー形式で紹介するクラブもあり、個性が光っていました。

 

 

新入生の皆様、ぜひクラブ活動をして高校生活を楽しくしていきましょう!

 

初めまして!

本年度より、四万十町コーディネーターとして窪川高校に勤務する伊藤邦啓です。

今回より私が学校の最新状況をお伝えいたします。よろしくお願いいたします。

さて、4月9日(月)、平成30年度窪川高校始業式・入学式が挙行されました。

 

和やかな雰囲気で始業式を終えると、生徒も先生も協力して入学式の式場準備に取りかかりました。

入学式は厳粛に行われ、25名の新入生は少し緊張しておりましたが、これからの新生活が楽しみですね。

 

今後の皆さんのご活躍を祈っております。

【緊急のお知らせ】