香美市 大宮小学校
スーパー 食育スクール


 『食育』の取り組み
  ◆食に関する指導の全体計画

  ◆食に関する指導の年間計画            ◆これまでの食育の取り組み
  (1年2年3年4年5年6年

  ◆学校給食年間計画   ◆献立年間計画



 ◆2年生のそらまめの収穫(6月1日)
   谷相地区直販部会のみなさんと高知県農業振興センターの皆さんにご協力いただき、11月に
  種まき、12月に谷相に定植していたそらまめの収穫をしました。
  収穫したあとは、さやむき、食べ比べ(塩茹でしたものと塩を入れずに茹でたもの)を行い、み
  んなでそらまめを味わいました。
   次の日の給食にも登場し、大宮小学校、香北中学校のみんなで旬の味を味わいました。

      



 ◆アイデア料理が学校給食に登場!!
  ★6月9日  New!!
   
5年生の柊羽さんの「ピーマンのベーコンいため」が給食に登場しました。
  「ピーマンは苦手だけど、これなら食べられる!」「おいしい!」「おかわりないですか?」
   などたくさんの声が聞こえてきました。
      


  ★5月21日

   6年生の智優さんが考えた「しいたけハンバーグ」が給食に登場しました。
  昨年から、「給食に出してほしい」と智優さんから何度かリクエストがありました。
  しいたけとお肉のうま味がぎゅっと詰まった1品で、ぽん酢で食べるのがまたさっぱりと
  していておいしいです。教頭先生も「いくつでも食べられる!」、ある2年生は「次は2
  個じゃなくてもっとたくさんにして!」と好評でした。
      

  
『スーパー食育スクール事業(SSS)』の取り組み
 平成26年度、大宮小学校では文部科学省指定『高知県スーパー食育スクール事業』に取り組んできました。平成27年度については、香美市の食育事業として昨年度の取組に引き続き取り組んでいきます。

   取組テーマ】  『食と健康』〜塩分摂取量の低下を目指して〜
                  塩分摂取に着目したと食生活習慣改善へのモデル検討

        

   【事業目標】
   ●児童が自分の体の状態と食事との関係について、学習や体験活動を通して
              学び、現状や課題を見つけ、興味を持って解決しようとする態度を育てる。
             ●食事における塩分摂取と体における排泄との関係に着目し、児童が保護者と
              一緒に取り組むことができる健康的な食生活習慣改善へのモデルづくりを検
              討する。
             ●地場産物を活用して薄味でおいしく食べられる学校給食の献立の開発をする。

         
   
事業の全体構想図】

  
 ・食育だより@(5月発行)
  
  大宮っ子減塩のススメのアンケート結果 New!!
    昨年度の3月から配布していました「大宮っ子減塩のススメ」のアンケートにご協力いただき、
   ありがとうございました。そのアンケート結果についてまとめていますので、ご覧ください。



 
◆事業関連資料 

    ・【事業内容】(平成26年度)

    ・【研究の経過】(平成26年度)

    ・リーフレット  
(平成27年2月作成)
      スーパー食育スクール事業における事業目標及び全体構想図をはじめ、学校・家庭・地域、大学等と
    連携して進めてきた取り組み、また取り組みを通しての子どもや家庭の変容、事業成果についてをグ
    ラフ等を用いてまとめたリーフレットを作成しました。
     香美市内の小中学生のご家庭にも配布しています。


    ・小冊子「大宮っ子減塩のススメ」  
(平成27年2月作成)
     子どもたちは、この一年間「減塩」についてたくさんのことを学んできました。減塩の工夫だけ
    でなく、塩との上手なつき合い方、地場産物のおいしさ、塩の歴史など体験し学習した減塩への道
    を地域の方やさまざまな方に広く知っていただき、今後も将来を担う子どもたちの食と健康につい
    て、保護者の方や地域の方々と一緒に取り組んでいければと思い、作成した冊子です。ぜひご覧く
    ださい。※香美市香北町は全世帯に配布しています。また香美市役所等でも配布しています。
    
    



 
◆アイデア料理『しいたけハンバーグ』が販売されました!食育だより
   
4年生〜6年生が中心となって考えてくれた香美市の特産物を使ったアイデア料理の中から、5年生
  の智優さんのアイデア料理である『しいたけハンバーグ』がアンパンマンミュージアムの前の直販店の
  『韮生の里』の食堂で、日替わり定食と持ち帰り用のお弁当のメーンのおかずとして加えてもらえるよ
  うになり、販売が開始されました。
   智優さんの考えた「しいたけハンバーグ」は、香北町の特産物である菌床しいたけに、合挽ミンチ、
  たまねぎ、キャベツ、にらなどの野菜がたっぷり入ったものをのせて焼き、ポン酢をつけて食べる料理
  です。今回食堂の日替わり定食に組み込むにあたって、焼くという調理方法から揚げるという調理方法
  に、名前を「揚げしいたけハンバーグ」と改めていますが、智優さんの思いやアイデアがたくさん詰ま
  った料理です。日替わり定食ということでいつで韮生の里のメニューで「揚げしいたけハンバーグ」を
  見つけたら、ぜひ食べてみてください!おいしいですよ!



 
◆みそ作りを行いました(12月15日〜17日)
   
JA土佐香美女性部のみなさんにご協力いただき、4年生がみそ作り体験を行いました。
  4年生はこれまで「塩」をテーマに学習を進め、その中で塩を使った調味料や食品、料理にまで学習が
  発展しています。11月のキッズチャレンジデーでは、だしを生かし減塩を意識したみそ汁作りとして
  かつお節でだしをとり、JA土佐香美女性部さんの「手作りみそ」で
0.7%〜0.8%の塩分濃度の
  みそ汁
を作り、全校児童で味わっています。これらのことが今回の「みそ作り」につながり、体験学習
  を行うことになりました。

     

     

 


   
ゆずの学習(高知の特産物ジュニア博士育成事業)

  
給食試食会

  
食や健康に関する標語(香美市健康まつり・スーパー食育スクール事業)

  食育講演会開催のご案内

  中間報告

  香美市の特産物を使ったアイデア料理

 

 トップへ戻る